[165] By あ ID:
今はさっ
赤竜洞が最新マップで強敵がアンデット中心だからテンプラ寂しく見えるけど
エリピとかマルコみたいな非アンデットでディバインやりやすいネムド出てきたらヒーラーとして輝くよね??
そうだよねっ??
うんって言ってよぉ
>>164
要するにサブタンクだよね
僕ならもうちょっとAGI装備増やすかな
盾をラウンドにして腰をダッヂにするとか
でもそういう戦い方難しそうだし他クラスの理解がなくて敬遠されそう
2008-06-09 03:55:00
[返信] [編集]
[164] By ななし ID:
>>162の装備
主:グレートハンマー
補:スペクトラルシールド
頭:ミスリルヘルム
首:ミスリルゴルゲット
胴:ミスリルブレスト
背:ストライクマント
腰:鉄壁のベルト
脚:ウォーホーズ
足:ミスリルグリーブ
装:トパーズリング
装:トパーズリング
プロテⅡ、ストアク(光、土カンスト)で、
VIT45防御力259になります。
ウォリと組んだときはフロストでやりましたので防御力208でした。
ちなみにスキル振りは、
ブレッシング10
精神統一9
ハンマーマスタリ15
2008-06-09 01:31:00
[返信] [編集]
[163] By あ ID:
精神高めに振ってる人はタンク回し
ブレに振って回復強めの奴は殴りヒーラーって感じか
2008-06-09 00:38:00
[返信] [編集]
[162] By ななし ID:
スキル振りにも依りますが、テンプはウォリと相性がいいんじゃないかと思いました。
開幕ウォリタンク→
デヴォ使用→
ウォリタンクのまま→
ウォリのHPが少なくなって来たらインヴォヒールⅢ→
また減って来たらインヴォアークヒール→
テンプタンクに変更→
ウォリがアークヒールを打ちつつ、テンプはインヴォ中ヒールⅡで敵意固定、この間ウォリは挑発しない→
インヴォが切れたらウォリ挑発(敵意足りないならアークヒールやスキルなどで戻す)してタンクを再びウォリへ→
インヴォが来たら再びタンク変更→
デヴォDELEY1分前くらいにはウォリをタンクにしてテンプのHPに気をつけ、デヴォ→
みたいな流れで
ウォリ:テンプを7:3くらいでタンクを回す。
スリープを使うようなイーターやゴースト系とは特に相性が良いと思います(常にどちらかが敵意を保つためウォリ、テンプ以外に敵意が行きにくい)
ガーともやってみましたが被ダメが大きく変わる為、アークヒールの効率が悪くアークヒールで敵意を回すよりテンプはガーを回復、ガーは自ヒールのが効率良く感じました。但しクレと違うのは多少は敵意が移動しても大丈夫なので躊躇なくヒールⅢが打てます。
タンク比率はガー:テンプが9、5:0、5の割合と言った所でしょうか。ガーは後半の敵意移動がかなり難しいのでハルモニアやウォホが有ると敵意移動も楽でした。
2008-06-09 00:12:00
[返信] [編集]
[161] By あ ID:
>>153
俺は共闘するためにフレはビショ自キャラはテンプラにした
まあ見事にSPの少なさと瞑想の消滅によりキャラ消しの目に会い夢は散っていったがな
それは正直ありだと思う
準アタッカーも兼ね備えてあるからスカジⅡ撃てばテンプラは神の領域だ
神聖系統に振ってあれば勝ち組テンプラだな
問題はさ
それ以外の道は皆無に近いんだよ
2008-06-08 23:47:00
[返信] [編集]
[160] By あ ID:
>>157
普通にガー、ビショ、ソサラとかで倒してるぞ
ただガー、ビシ、テンプラでも行けそうだね
2008-06-08 23:36:00
[返信] [編集]
[159] By あ ID:
>>151
ビショップはパーティーが前提だからテンプラとはタイプが違うよ。
個人的にはソロ専のテンプラはかなり強力だと思う。
単純に言えばソロでMOBのHPを3分の1以上減らせるだけの腕があるキャラが3人揃えばそのMOBは倒せるからね。
まぁ、これは極論だけどさ。
2008-06-08 22:33:00
[返信] [編集]
[158] By 天狼星 ID:
>>150
>>151
テンプラー…十分輝いてると思います。
オーガ倒せるの羨ましいすぎだし
デバ、デヴォ使えるし…(>_<)
羨ましいですよ(^^:)
2008-06-08 22:19:00
[返信] [編集]
[157] By まだまだ ID:
ELELの登場で輝く時がきた
現状ガービショに加えてクレかテンプラのパーティでしか勝つ手だてがない
クレの方がSP多いから安定?
…ソーデスネ
2008-06-08 22:05:00
[返信] [編集]
[156] By ななし ID:
最近、タンク1人+ヒーラー2人体制が流行り気味?
2008-06-08 19:46:00
[返信] [編集]