[164] By 名無し ID:
>>160
だだこねてる子供にしか見えないよ?
まず自分に言われたことを受け止めろよ
そんなに自分のチンケな自尊心が可愛いの?
てか自分で相手に分かるような説明ができたと思ってるの?あれで
2008-05-08 21:41:00
[返信] [編集]
[163] By 名無し ID:
俺もそろそろ煽り臭過ぎるからマジレスするわ
>>161の言う通りでもあるんだがな、それも理解出来ないと言えば>>161もバカって事になっちまう
もう詰まらない水掛け論だからタネ明しするが、「頭が良いなら相手に理解させる事が出来る」なんて前提は、理解させる相手が誠意のある対応をしない限り成り立つ訳が無いんだ
これに気付いてレスしてる奴は何人いた?
良く言われる事だから俺は>>160の後半の切返しを前から考えててな、ちょっと使って見たかったからスルーしてた訳だがw
2008-05-08 19:36:00
[返信] [編集]
[162] By はおう ID:
>>150
ビショップやテンプラーのアーケインもだ。
2008-05-08 19:18:00
[返信] [編集]
[161] By 名無し ID:
どちらがどうとか比べるからややこしい
理解させられない奴はバ力
理解出来ない奴もバ力
2008-05-08 19:06:00
[返信] [編集]
[160] By 名無し ID:
>>159
理屈を相手に理解させられるのは頭良いけどな、その逆も正しいと思ってるならド・モルガンの法則を勉強した方が良いよ
君ほどアフォ丸出しの書き込みを見ると笑いが先に出てくれるんだ
もっとその幼稚な罵倒を続けてくれよ
それと、さも自分は相手に理屈を理解させられるとでも思ってる様な口振りだなw
手始めに、俺に「理屈を理解出来ない相手」と「その説明を出来ない人間」で後者の方がバ力と思った方が良いという理屈を理解させてくれ^^
それが出来ないなら、君は自分の理屈で俺よりバカと認める事になるがw
2008-05-08 18:48:00
[返信] [編集]
[159] By 名無し ID:
こいつが居なければもっと丸く収まるって奴…アク禁にならないかなぁ
毎回毎回さ、荒らしなんじゃねぇの?て思う
醜文カキコちゃんは一生ロムっててくれ
そ れ か ウ ォ ロ ス レ か ら 出 て く る な
理屈を相手に理解させられないなんて、自分の方がバ力だと思った方が良いよマジで
2008-05-08 16:06:00
[返信] [編集]
[158] By 名無し ID:
>>157>>155
多分だけどこゆ仕様になった。
レベル35スカウトの場合
短剣回避長剣光風最大余り水の時。
34にレベルダウン。
スキル合計最大が429から417に下がる。
最大スキルもレベル34の時に下がる。
短剣-3
回避-3
長剣-2
風-1
光-1
水変化なし。
合計10
足りない差分2を最大に近い各スキルから平均的に引く。
短剣105になるところを104.6
回避も104.6みたいな感じ
長剣忘れた
風光54.6
水だけ変化なし
俺はこうなった。
スキル合計が320で最大が429の場合のときのレベルダウンはスキルが34の時に落ちただけで余分な-はなく変化なし。
つまりが合計調整が複雑な仕様になったんだと思う。
2008-05-08 14:54:00
[返信] [編集]
[157] By あ ID:
>>155
それ俺もなった
経験からの予測だが、バインドする度にスキル全体が0.1下がる。更にスキル上げててレベルダウンした時には、そのレベルに沿ったスキルまで下がる。
分かりにくくてすまん。
一応更新情報にも書いてくる。
2008-05-08 14:36:00
[返信] [編集]
[155] By 敏速ファイター ID:
レベルダウンするとスキル値が下がります。例えばレベル上がり戦闘スキルを修得しても、レベルアップ前のスキルに戻るうえに、酷いときはマイナスになったりする…。のでレベルアップ時にはバインド注意して下さい。
出てたかな?
2008-05-08 13:57:00
[返信] [編集]
[154] By 名無し ID:
>>151
あ、もう良いわ
スルーしないで良いよ?
君が反駁出来ずに逃げてただけとは認めたく無いだろうが
不具合というならエイチムに問い合わせて見ろ
話はそれからだな
君が頭悪いとは十二分に分かったし説明が無意味とも分かったから、俺もスルーさせて貰うよ
異議があるなら君が返答していない俺の指摘した君の矛盾に全て答えてから頼むぞ
そうして貰えるなら答えるし、君はそうする気も無いだろうが
て訳で終了にしようか、結論は結局「敵意の獲得が条件」だな
>>153
煽りは帰ったらどうだ
無様なだけだぞ
2008-05-08 13:51:00
[返信] [編集]