[171] By 名無し ID:
>>169
簡単に言うと屁理屈や負け惜しみの理論って事だな
2012-03-21 11:46:00
[返信] [編集]
[170] By 名無し ID:
漱石枕流 意味
自分の失敗を認めず、屁理屈へりくつを並べて言い逃れをすること。負け惜しみの強いこと。▽「石に漱くちすすぎ流れに枕する」と常用され、夏目漱石の雅号「漱石」の由来として有名。「枕流漱石ちんりゅうそうせき」ともいう。
2012-03-21 11:46:00
[返信] [編集]
[169] By 名無し ID:
>>168
人生の教訓わろたwww
で、漱石枕流理論ってなんですか?ww
2012-03-21 11:39:00
[返信] [編集]
[168] By あ ID:
>>165
いやずっと感心しながら見てたけど、君ほんとにすごいな
>>28>>43>>122>>124>>134>>136他にも色々あったけど、一人でこれだけの情報量と説明力、考察力
トップにアンカしてもいいレベル
間違えなくガースレをここまで盛り上げた張本人だな
そして人生の教訓ww >>54
君、エタゾやめたら出世するよwww
2012-03-21 11:33:00
[返信] [編集]
[167] By 名無し ID:
そうなんだよなあ
そのせいで同機種よりpcの方が嫌な感じになっちゃってる
ところで>>165様、色んな意味で先生もしくは師匠と呼びたいくらいの見事なレスの数々お見逸れいたしました
2012-03-21 11:05:00
[返信] [編集]
[166] By ちやん ID:
>>165
よっ!このまとめ上手っ!
2012-03-21 10:51:00
[返信] [編集]
[165] By 名無し ID:
まあまあ
相手の人格を叩いてもしょうがないでしょう
叩くなら情報を叩け
ここはガーの情報板ですから
>>139は言ってること自体は間違ってないし
まっ効率が良いやり方とは言えないけどね
しかも戦闘対象をドレイクにしていることが良くないな
俺も>>136で一度話しているけど、アタッカーの火力があまり通らない防御の硬い敵には挑発なくてもなんとかなりやすいんですよ
それに話の流れから質問者の意図を汲み取るに、『リベガレスキューをやりたいけどドレイクをやるだけではないので挑発2振りではどんな状況なら大丈夫でどんな状況なら苦労するか知りたい』といったところでしょう
まあもう解決してるからこの話はもういいでしょ
2012-03-21 10:26:00
[返信] [編集]
[164] By 名無し ID:
そもそも>>139の前に>>136がわかりやすく説明してくれているのに「フレンドは無理だったけど~」のいらないくだり付で同じような内容話したことが既に無駄
その意図はなんですか?って感じでしょ
そりゃ俺杖したかったの?ってなりますよ
俺が知りたかったのは挑発振りなしにするとどのくらい不便があるかであって、それはもうAndroidの人がわかりやすく説明してくれているから挑発振りなしで討伐できるかどうかなんて我慢させりゃできるに決まってんじゃん
周知の事実を自慢げに話したのがいけない
2012-03-21 09:56:00
[返信] [編集]
[163] By 名無し ID:
ドレイク談義に白熱しているのを見て、ほぅ,やってみたいなと思った
_▲_
(゜皿゜)
2012-03-21 00:07:00
[返信] [編集]
[162] By 名無し ID:
ドレイク談義に白熱しているのを見て、ほぅ,やってみたくないと思った
ガーディアン50です
2012-03-20 23:03:00
[返信] [編集]