[173] By 名無し ID:
その言い方おかしくない?
理解してて当たり前みたいな。
あなたの常識が周りの常識だと思わないで。
2008-11-27 22:56:00
[返信] [編集]
[172] By あ ID:
>>171困るなぁ~
2008-11-27 21:55:00
[返信] [編集]
[171] By 名無し ID:
というか罵倒の効果を未だに理解してない輩がいるのか?
2008-11-27 21:52:00
[返信] [編集]
[170] By 名無し ID:
もし敵意2位3位の状態で罵倒したらずっと敵意2位3位?って質問に対しての例え話だろ。罵倒後に挑発したら 保持している敵意の上に挑発の敵意が上乗せされます的な話じゃね?
2008-11-27 21:38:00
[返信] [編集]
[169] By あ ID:
>>165
え 罵倒してから挑発使うの?
2008-11-27 21:28:00
[返信] [編集]
[168] By ウォー ID:
>>167
なるほど。
確かに私もタフネス8から10にしましたが、被ダメの差をあまり実感出来ませんでした。
2008-11-27 21:11:00
[返信] [編集]
[167] By 名無し ID:
>>166
罵倒があるからじゃないかな?
ライフブーストよりは使い勝手いいと思うし
2008-11-27 20:17:00
[返信] [編集]
[166] By ウォー ID:
カウンター8、タフネス10のコンカ型は人気ないのね…。みんなカウンター10、タフネス8なんだなぁ
2008-11-27 20:00:00
[返信] [編集]
[165] By わぁを ID:
>>164
違うよ~罵倒使うた後に挑発を使うと罵倒で維持してる分に上乗せされます
2008-11-27 19:55:00
[返信] [編集]
[164] By 紙ウォリア ID:
ちょっと気になったんだけれども…
罵倒のスキル効果
「敵意を維持する」
つまり、罵倒使って敵意が一番になれないなら、効果時間中はずっと二番もとい三番てことになる?
2008-11-27 19:48:00
[返信] [編集]