情報掲示板


[3965] テンプラーⅦ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[182] By 名無し ID:
>>174

ガラAについてはどうお考えになっているねかね?
2009-12-16 19:02:00
[返信] [編集]


[181] By 名無し ID:
>>180
サクション…
何を相手にするの
2009-12-16 19:00:00
[返信] [編集]


[180] By 名無し ID:
ヒラ天でサクションハンマーの存在を忘れちゃだめよ!
もしかしたらグレイスと相性ウハウハかもしれないだぜ!

が、試す勇気が無い…
どうなるんだ?更新を待て。
>>181それが分かんないだよね…やっぱり空気装備かなぁ?
グレイスは吸収じゃなくて回復って書いてあるからね。
サクションは吸収だから、個別に起動するのかな?って思っただけだぜ!
2009-12-16 18:41:00
[返信] [編集]


[179] By (´;ω;`) ID:
金属面積1オーバーならSP回復ペナルティは出ないので通常通りです
2009-12-16 18:30:00
[返信] [編集]


[178] By 名無し ID:
個人的には、ガラ取得のサブタンクはないかな
ガラ取得で最低20、ガラに振ればそれ以上となると回復効率も落ちてどっちつかずになる
振りなしガラじゃ、SPを使うだけ使って発動なしなんて可能性も高いし
2009-12-16 18:23:00
[返信] [編集]


[177] By 敵意強奪 ID:
>>175
サブタンク計画再浮上か?!ってところまでは僕も考えましたね。

以前は上級職実装直後で、にっちもさっちも行かなくてサブタンクの道を模索してたけど、今回は本気でやれそうかも。
(同時に趣味の域を出ないのでは?という考えも浮かぶけど…)


兎にも角にも「振り方次第であれもこれもできるんだぜ!」的な方向に進んで欲しいと願う。
2009-12-16 18:08:00
[返信] [編集]


[176] By 名無し ID:
>>174
まさにその通りだと思う
で、ペナ1につきどれだけ影響するかは蓋を開けてみないと分からないってことで
10~20SP/ペナくらいと予想だけはしてみる

>>175
SPが少ないときに敵意を持っていかれたら詰んでたからなぁ
叩いて何かしらの手が打てるようになるのはとても助かる
2009-12-16 18:05:00
[返信] [編集]


[175] By ななし ID:
グレイスが来た事でサブタンクとして強化されたと思う。

今まではテンタンクはDMGを受けて、ガラ運に任せてた。
サルベージがトッカンの様に使えるならガーorウォリとタゲ回しをしてサルベージをアタッカーやヒーラーに使う。
今まではテンに敵意が来てガラ発動してSP確保だったのが、これからはグレイスがあるから
叩いてSP確保、叩かれてSP確保になる。

使い方次第で強化かな。
2009-12-16 17:37:00
[返信] [編集]


[174] By 名無し ID:
精神統一の金属面積オフの範囲をはみ出ると、グレイスやガラなんかのSP生成の効き目が弱くなりますよってことなんかな?

意味がよく分からんね

>>172

これは俺の勝手妄想なんだけど、グレイス5の発動率が35%で、無強化ダブアタの発動率が10%じゃん?

もしウォリとかやったことがあるなら分かるだろうけど、無強化のダブアタであれだけ出るんだから、ハンマス10のグレイス5って実は凄まじいことになってるのとちゃうんかと思ってるんよ

オラハベの3分で100強とかサガ6もすごいだろうけど、叩いて削ってSPウハウハってこれは相当ヤバくナイスか?

ただ思うのは、タンクラが叩いてもヒラ天が叩いても生成量がほとんど同じなんだとすればおかしく感じないでもないから、もしかしたら最大SP以外にも何らかの依存ステ(WILあたり)が設定されて、さらに生成量が増やせるなんてことにならないかなとも考えた
現況の公式には何も書いてないけどね
2009-12-16 17:02:00
[返信] [編集]


[173] By 名無し ID:
更新内容の一番下を読んで見てくれ
2009-12-16 16:55:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100