情報掲示板


[4000] ビショップⅥ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[199] By 名無し ID:
>>198あるから試したんでしょ
蛞蝓てのは湿地の蛞蝓だけどな
2010-05-27 07:57:00
[返信] [編集]


[198] By 名無し ID:
>>197
え?本当にビショップあんの?
2010-05-27 07:35:00
[返信] [編集]


[197] By 名無し ID:
ダストは確かに攻撃力で威力が跳ね上がるね
WIL78ハンマスA湿地の蛞蝓相手
通常288
フレアク398
オーガパンツを装備させりゃ更に上がるだろうね

2010-05-27 05:40:00
[返信] [編集]


[196] By 名無し ID:
インウ゛ァニは
RHP+6
サガシティとハーベがなくなる分と差し引いても悪くはない気もする

一番真価を発揮するのはサブヒーラーがいるパーティだと思う
アークをテンなりウォロなりに任せれるなら強そうだ
2ヒーラーならSP切れの前にやりくりもできて純粋に「回復とリジェネ」に専念出来ると強そう

逆に1ヒーラーには向いてないかもしれない
アークにリジェネ、デバフまでやるとなるとSP面で不安が残る
この場合サガシティハーベ型のが無難な気もする




インウ゛ァニとってないけど、自分がHOLYライン振るならこれ
ブレッシン グ9
セレニティ 6
リチュアル 10
アーケイン 5

かな、バーストはバースト込みでHP見て回復するのが面倒で、オーバーヒールが嫌だったからかな
確実な回復アップのリチュアル派
2010-05-27 05:33:00
[返信] [編集]


[195] By 名無し ID:
>>193
いぃふりですなぁ
私ならその瞑想を削ってリチュアルをAに、あまりは…シラン…アーケ…ブツブツ

インヴァニアありの利点はもう一つ。
ヒールの詠唱回数が若干ながら減る事で、わずかながらも敵意を押さえる事が出来るかと。

まあ私なら普通にハベ型ですかね

2010-05-27 03:59:00
[返信] [編集]


[194] By 名無し ID:
>>192
オラハベはな、オラハベじゃなくてサガシティっていうスキルもついてくるんだぜ
2010-05-27 03:16:00
[返信] [編集]


[193] By 名無し ID:
>>192
インヴァニアブルAまでやるなら、ディヴァインバーストA振りオススメします。

ブレッシングA(15)
セレニティB(8)
リチュアルB(8)
ディヴァインバーストA(5)
インヴァニアブルA(5)
黙想A(5)
瞑想B(3)

個人的にはこんなのとか良さそう。
2010-05-27 03:00:00
[返信] [編集]


[192] By HOLY振りに対する考察 ID:
インヴァニアブル最大だと総回復量に+240
つまり
リジェ消費SP24で440
リジェⅡSP56で640
効率はリジェの方がよくなりますね。

オラハベに勝るとは言いませんが、インヴァニアブルAってことは必然的にリチュアルやセレニティに振るって事になります。
一回の回復の効率化を目的とするなら、きっとオラハベと引けを取らないでしょう。

オラハベが長期戦に有利ならばHOLY振りは事故予防といった所でしょうか。

私ならばEPの内訳を
ブレッシングA(15)
リチュアルA(10)
セレニティC(6)
インヴァニアブルA(5)
黙想A(5)
この時点でLV42の振りです。何だか楽しそうですね。
残りはLV的にまだまだ先の話しになりそうなので敢えて語りません。

皆様のご意見、待っています。
2010-05-27 02:26:00
[返信] [編集]


[191] By 名無し ID:
なんかダストトゥダストにしても、ホリストにしても、
ビショップの攻撃スキルの命中率が高いような気がしました。
実際の戦闘で使うとしても、命中上げ装備って言ったら魔戦士くらいだし…
気のせいかな…

2010-05-27 02:07:00
[返信] [編集]


[190] By 名無し ID:
おそらくだけどダストトゥダストは【(自分の攻撃力-相手の防御力)/2】で与えるDMGが減少していると思われる
裸のウォロに400DMGくらいだったがガチ金装備+ストアクで100DMGほどになり、西キュヌイのロックにフレアク(60上昇)してダストトゥダストしたらフレアクなしと30DMGほど差があった

もうちょい検証して見る
2010-05-26 23:05:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100