[192] By 名無し ID:
>>190
それがビショとテンの違いでしょ
同じじゃ同じで良くない
>>189
ガラントリー様(8ふり以上)に悩む人々を見てあげてください
2009-12-16 21:16:00
[返信] [編集]
[191] By 名無し ID:
そんなもん更新して実際の実状把握せんとわからんだろうが
2009-12-16 21:10:00
[返信] [編集]
[190] By ななし ID:
叩きヒーラーとして盛り上がっている所に水を差します。
これからビショも座れない以上は叩きヒーラーになると思うんだけど、
黙想や高SPでのオラハベ、瞑想でのRSPの差をどうやって埋めるのですか?
ディバインバースト(増加量は不明)を取得したビショならブレッシングの関係も含め、回復量でもかなりの差をつけられるはず。
はたしてデヴォ、ディバ、グレイスだけで埋める事が可能でしょうか?
2009-12-16 21:08:00
[返信] [編集]
[189] By 名無し ID:
>>182
タンクラなら金ペナなしの範囲で収めるはずだから、あまり関係ないだろうとは思う
ヒラ天やクレが金ペナ無視でガチムチして升にならないようにするための布石とか、そんなふうなところかな
でも、グレイスが効いたからといってガラ振りなしでソロがそんな強くなりすぎるとは思えないよね
ハンマス10
精神5
マーター5
ガラ4
ブレ15
とか、ブレ最高のアケ有りならストアクなしでも相当堅くて回復も引っ張れるだろうからまあまあ叩けて、ソロの時短になりそうな気はする
グレイスは振りなしでも20%だからそこそこ発動しそうだし
(ウォリの振りなしダブアタの発動率10%と見比べて)
それでマイナーをソロで安定狩りできるなら、ウォーシリーズなしから始めても案外あっさり作れそうなんじゃないのかなとか妄想した
2009-12-16 20:44:00
[返信] [編集]
[188] By 敵意強奪 ID:
>>180
効果はおそらく個別
オーガメイジ系統の魔法型モンスター相手ならサクションハンマ-はとても有用だと思う。
今後そういったモンスターが追加されないとも限らないし、たしかアズールにはサクションの効果がでるんじゃなかったかな。
相手次第では大化けの可能性も否定はできない。
2009-12-16 20:30:00
[返信] [編集]
[187] By 名無し ID:
>>186
サガシティやエヴォケいらないなら
ガラAの規律25
グレイス5
セレ4のHOLY9
とかは?
2009-12-16 20:12:00
[返信] [編集]
[186] By 名無し ID:
ガラントリーAだとして、MEDITATIONに振るかHOLYに振るか迷うね。
MEDITATIONなら詠唱中断スキルとかあるからタンク一本
HOLYなら回復量でサブヒーラーかな?
グレイスに振りたいけど迷うなぁ。
ガラントリーの最大吸収量下がるのをグレイスで補う感じか
2009-12-16 19:58:00
[返信] [編集]
[185] By 名無し ID:
>>184グレイスにHPは全く影響しない
1でも1000でもSPが300なら15
2009-12-16 19:10:00
[返信] [編集]
[184] By あ ID:
気になった事がある。
グレイスはHP上昇でSP回復量は増加するのだろうか?それならばガラントリ中のHPが公式の例の倍はいってるから、単発の回復量は30以上となるが、流石にこれはないと思う。
となると、HP上昇でSP回復量が減少とならないだろうか?しかしそうなると、瞑想ラインで始めからあるグレイスは低レベル帯でものすごい回復量になる。
どちらにしてもバランス調整が難しそう。
もし前述の方が正しいのならば、グレイスがタンクラーといい相性になりそうだ。ガラントリ回復量上限値低下も納得出来る。
ちなみにサクションは仕様変更で使い辛くなった。
編集
HPじゃなくSPだった
…orz…
2009-12-16 19:08:00
[返信] [編集]
[183] By 名無し ID:
ヒラテンはこんな派生できてくるのかな、おおざっぱに振りわけたけど
サルベージ支援型
ブレ15
グレイス5
ハンマス10
精神5
余り4
SP持続型
ブレ12
グレイス5
リマイン6
エボケ4
サガシティ5
ハンマス6
余り1
回復特化
ブレ15
リチュ6
アーケ2
グレイス5
ハンマス10
余り1
2009-12-16 19:05:00
[返信] [編集]