[27] By ガー ID:
自分はネームドモンスターとログ一緒に見てます。
2009-07-11 15:45:00
[返信] [編集]
[26] By 沖 ID:
ウォリ ローグ ビショ
でハチ行く場合ウォリのスキル振りはどんな振りがいいのだろう…
開幕はとりあえず咆哮からの挑発で、ハチのリセットスキルが2スキルあるから…
ルートはわざと受けてすぐに吶喊か罵倒で対応
スリープは状況判断とビショがヒールで対応
サイレンスフィールドは皆さんうがいぐすりあるのがベストですね、失神中もタンクがヒールⅠⅡできる。
ライドレ オウドレ スリープはサイレンサー振りのローグだと結構中断してました。
残り3分の1で敵意がガタガタになり負けまして、ウォリのスキル振り見直しという形で次回またトライしようと思います。
1 2
挑発10A 6C
ウェポ3E 6D
タフネス6C 6C
ストレン5D 6C
咆哮15A 15A
を考えてますが良い案無いでしょうかm(__)m
2009-07-11 13:23:00
[返信] [編集]
[25] By 名無し ID:
NGローグNGビショップ
よく見られる光景
自分のHPを考えずに
ブラックを喰らう人
護衛しないでタンク回復ばかりしてるビショップ
2009-07-02 15:39:00
[返信] [編集]
[24] By 名無し ID:
>>23
失神ない時アーンド禁足スキルディレイの時はオオカミが構えてる時に移動。
それ以外はログ見てからかな。
人が少ない時は、難なく回避出来るけど、重い時間帯はログ見てからだとほぼ回避不可ですが…
2009-07-02 02:22:00
[返信] [編集]
[23] By あ ID:
タンクでブラック回避してる方はログで確認後ダッシュですか?
それともネームドモンスター見ながら回避ですか?
ネームドモンスター見ながらだと禁足と間違えた場合に失神スキルが間に合わず全くダメです…
2009-07-02 00:41:00
[返信] [編集]
[22] By 名無し ID:
まぁ装備品欲しいビショなら薬ケチるなと言いたいし、誰かの手伝いならその人から薬代頂けばいいだけの話し。
多いよね、莫大な金かかるにも関わらず手伝って手伝って言って金少しも出さないレンとか。
2009-07-01 12:26:00
[返信] [編集]
[21] By ガーディアン666 ID:
>>18
ネムドの位置からタンクが下に3横に1の場所ならいけてましたよ。二週間くらいハティやってないので、その間に範囲が変更されてなければ間違いありません。フレンドビショップに「薬ないからサイレンス範囲外でやる」って言われ移動しないでしっかり範囲外で回復してたから間違いありません。しかし難易度が高くなるのも間違いありませんね、ウォリ・ガー持ちですが失神少ないガーならかなり辛く感じました。
2009-07-01 12:17:00
[返信] [編集]
[20] By 名無し ID:
まぁ、離れての欠点は…
ログが見えない。→スリープへの対応が遅れる。
ルートでヒーラーに敵意移動→挑発不可、通常攻撃不可により見殺しに。
等々。まぁ、勝つ気なら薬用意した方が勝率は倍高いね。
パーティーメンバーはタンクの6マス以内にいるのが理想的、敵意移動した時に挑発もそうだが普通攻撃、失神スキル範囲内にハティがいることが、一番
2009-07-01 11:54:00
[返信] [編集]
[19] By 名無し ID:
始めてマナ行こうとしてハチ来た経験ありだけど
一応ログを見て回避可能でした(名前だけ見える位置に立ってました)
禁足で敵意ビショに向いてウォリと自ウォロが追いかけたらブラック来てビショウォロ2人いっぺんに吸収死しました……
2009-07-01 07:58:00
[返信] [編集]
[18] By 匿名 ID:
>>16
本当?
斜めも試してみたんだけど、「スキルが使用できません」て出るからうがい薬使ってみたんだ。
「沈黙状態から回復しました」
て出るのですよ(滝汗
機会があればもう一度検証してきますね。
なんか検証の仕方が足りなくてごめん。
2009-07-01 06:01:00
[返信] [編集]