[197] By w ID:
>>194
大丈夫だよ
だけどそんなに降ってもEPがもったいない気が....
それならアクマスとかに降った方がいい気がする
命中率大事だからねw
2008-05-05 02:02:00
[返信] [編集]
[196] By か ID:
今挑発CストレングスAレベル25ウォーリア
後は分かりません
誰か最良を教えて下さい。
2008-05-05 01:34:00
[返信] [編集]
[195] By 名無し ID:
挑発に4もふった俺…。
負け組…。
2008-05-05 01:31:00
[返信] [編集]
[194] By 名無し ID:
レイジには6(D)までしか振ることできないんですか?
2008-05-05 01:22:00
[返信] [編集]
[193] By うぉーりあ ID:
>>192
なるほど、安心したよありがとう
だけど俺の振り方だとマスタリーには8しか振れない計算になるんだよなぁ
9ないと意味ないですよね?
ならマスタリーを6どまりにして残り2を挑発に振るってのもアリなんだろうか
2008-05-05 01:13:00
[返信] [編集]
[192] By うぇ~りあ ID:
>>190
俺挑発0だけどレンジャーやらソーサラーが最初から全力投球しても開幕挑発咆哮トッカンして、罵倒やらで敵意下がるのを防いだらタゲ全く移らないよ
でも連戦になるとスキルのディレイが2分やら3分ばかりだから2戦目は大抵タゲ移ったなぁ…
でもネームド戦ならよほどアホしない限り多分移らないよ
2008-05-04 23:50:00
[返信] [編集]
[191] By あ ID:
レベル28ガーディアン2レンジャーでサキレスゴブリン狩りした敵意+5
挑発C
マデニングガードあり
戦闘開始に挑発ディフェンダーインターセプトセンティネルして1回の戦闘でフォートレスかカーリッジどちらかを使うようにしたら敵意固定できて快適だった
問題はスリープしてくる敵に対して、敵意おかえりがラストスタンドくらいしかないこと…
罵倒必要かな?
2008-05-04 23:49:00
[返信] [編集]
[190] By うぉーりあ ID:
挑発に振るかマジで悩む
とりあえずストレングスに10、カウンターに10、レイジに6、残りをマスタリーに振ろうと考えてるんだけど…
挑発に振らずに高レベまで上げた人、実際問題不便さは感じますか?
2008-05-04 23:29:00
[返信] [編集]
[189] By ウォリアー人柱一号 ID:
>>182
ウォリアーとガーじゃ敵意の稼ぎ方云々のタイプが異なるからね
まず戦闘始めに挑発する所までは一緒だけど
ウォリは挑発+与ダメで敵意を稼ぐ事が主だから前半はタゲがふらついたりするけど後半は結構安定する
ガーは挑発で稼いだ敵意を如何に守るか…ってのが主になるんじゃないかな
まぁガーはインセプ系やマデニング等があるからその辺を上手く使って敵意の調整、タゲが移動した時の凌ぎスキルを使うのが基本になるのかもしれません
お好きな方をどうぞ
2008-05-04 23:10:00
[返信] [編集]
[188] By & ID:
レベル12って何が一番経験値稼げますか
2008-05-04 22:46:00
[返信] [編集]