情報掲示板


[2231] ローグ・レンジャー


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[207] By あ ID:
ダガマスに振れば命中も攻撃も上がるんだろ?
極振り決定じゃね?スニアタやバクスタのダメも上がるしショックやガッシュの命中率も上るし、個々のスキル上げるより良さげなんだが
2008-05-04 10:03:00
[返信] [編集]


[206] By 名無し ID:
ダガマスで15

あとはシニスター&アンブッシュかステルスか
どっちがいいんだろうか?
2008-05-04 09:58:00
[返信] [編集]


[205] By ななし ID:
ん? ちょっと待て…アンブッシュでハイド解けないならハイド一回でアンブッシュ→スニアタと連続攻撃出来るではないかああー

アーンジールー(アーンブッシュー) 俺、どうすりゃいい?
2008-05-04 09:58:00
[返信] [編集]


[204] By 人 ID:
アンブッシュはハイド中に使用だがハイドが切れると切れないという2つの意見がある
スニークアタックがなくなるとすると
敵意調整
スカウティング>アサルト
ダメージ
スカウティング>アサルト(シニスタが不安定でミスもあるため)
になる恐れがある
アンブッシュの確かな情報が欲しいところだが人柱になりたくない
我儘ですみません
ダガーマスタリーに振るのは賛成
2008-05-04 09:49:00
[返信] [編集]


[203] By 名無し ID:
別にいいじゃん。
自分の好きなふりかたでさ?
個性?
はっ、俺は俺のローグを貫くぜ?

最強がなんだ、地雷がなんだ、好きならそれでいいじゃねぇかよ















ダガマスAじゃないローグはかなり弱いから振るべき。
アンブッシュあるぶん現時点ではアサルトのが破壊力は上
リコノイターあるぶん敵意はスカウティング。
2008-05-04 09:29:00
[返信] [編集]


[202] By 人 ID:
スティンガーも10振る価値は無いと思います
ソロオンリーでも無い限り
スティンガーというスキルはもともと30レベルで5%増えるというスキル(公式にまだ載っている)
F→E→D→C→B→A
1→2→3→4→5→6
そこから考えてこれくらいの上昇ではないでしょうか?
いきなり変わったのなら違うけども....
6%とは大体16回に1回程度クリティカルが増えるというもの
短剣での16回の攻撃には1分近くかかります
つまり1分に1回に攻撃が増える程度ですかね
もともとスカウトのDEXは高いからクリティカルが多く見えるだろうけどこれで10EPを消費するのは酷いかと
スウィフトネスには相性が良いですがスウィフトネスの効果中にクリティカルが1回増える程度でしょうか
とりあえずパーティーにも使うのでしたら出来ればフェインデスかアクロバットに振り、リコノイターとステルスを覚える事をオススメします
2008-05-04 09:18:00
[返信] [編集]


[201] By 人 ID:
スウィフトネスはそこまで強く感じてないみたいだけどダガーマスタリーが強いから上げる価値があると思われ
フォーカスなくなったから命中上がるスキルはダガーマスタリーだけじゃない?
攻撃も50まで上がり、ソロかタゲ向いた時にはイベイドがある
スティンガーはおそらくAまで上げてもクリティカル少ししか出ないと思う
今までのスティンガーの効果が弱すぎるから
シニスタは使えそうかもだが
2008-05-04 09:05:00
[返信] [編集]


[200] By ななし ID:
私の場合は
★スカウティ 2
アクロバット 2
★アサルト 10
スティンガ- 10
★バンディ 21
ダガーマスタリー 15
スウィストネス 6
ダガーマスタリーによる基礎攻撃+命中の底上げとスティンガ-のクリティカルupでスウィストネスの効果をより良く引き出す振り方。ダブルスニアタが出来ない分をシニスタでカバー ソロ回避不安な分をイベイドで補う
2008-05-04 09:04:00
[返信] [編集]


[199] By ローグ ID:
私の考え…
スカウティ→ステルスまで
アサルト→シニスタまで
バンデ→スティールまで
とEPを振ろうかと思ってるけど…地雷
2008-05-04 08:22:00
[返信] [編集]


[198] By ななし ID:
>>194 まぁ そうゆう事はどのスキルラインに対しても言える事だけどね。ダガーマスタリーは15(ランクA)まで振ってもいいくらいだよ
私の中で必須スキルはステルスからダガマスに変わった。
2008-05-04 07:57:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100