[447] By 名無し ID:
レベル34で半分位は青色で半分は緑。
2008-01-22 17:53:00
[返信] [編集]
[446] By あ ID:
レベル32で行ってきたけど
全て青色で5枚ドロップきたよ
2008-01-22 16:30:00
[返信] [編集]
[445] By あ ID:
>>442
私も昨日32で行って緑がいたけど、今日は全て青‥
偶然かな?
とりあえず1枚ゲット
あと10枚‥orz
2008-01-22 15:45:00
[返信] [編集]
[442] By あ ID:
昨日32で行ったら緑がかなり混じってたのに、今日33で行ったら全て青だった
偶然にしたらおかしい
緊急メンテなんてなかったよな?
2008-01-22 13:54:00
[返信] [編集]
[440] By あめ ID:
雑談扱いかもしれないが
スチールダガーの色が変わっても、上層PZのゴラスカが持ってる短剣の色が変わってない。
あれは別の短剣扱いなのかな?
ATEAMのミスかな?
2008-01-22 13:24:00
[返信] [編集]
[439] By ななし ID:
俺が確認したこと
・マルコの色変更
…なんか前よりすこし白が混じって強そう
・ミスリルナイフのグラフィック
…見た目キーンダガー(笑)
・特殊任務情報ゴーラ
さっきレベル33でいったが全部青だった
ちなみに、銅貨が全部で4か5くらいきた
2008-01-22 12:57:00
[返信] [編集]
[434] By … ID:
>>420
例えばファイターが敵1を攻撃して敵2に挑発した場合…
敵2のファイターに対する敵意を周りの人達が上回らない限り
ゴーラ門みたいにタコ殴りに出来るって事じゃ?
ペナルティでドロップ無さそうだけど…
2008-01-22 11:18:00
[返信] [編集]
[433] By 名無し ID:
まあエイチムは攻撃権利をいじるより敵意をいじれと
2008-01-22 10:40:00
[返信] [編集]
[431] By あ ID:
いや、でもF2人以上で組めば2タゲやりやすいことには変わりないな
互いに別々のモンスターに挑発入れ続けたら他の奴は容易には剥がせない
まして、低レベルは高レベルの2タゲは確実に剥がせない
2008-01-22 10:33:00
[返信] [編集]
[428] By あ ID:
>>420
一番分かりやすく説明してあげよう
モンスターAをターゲット取るとき間違えてモンスターBもついて来るときあるよな?
それでメイジがモンスターBにスリープしてモンスターAと戦闘中に他のパーティがターゲット取るとスリープ分の敵意を上回るまではモンスターBはこっちに攻撃するよな?
以前はその間そのモンスターに攻撃出来ずに殺られてるだけだったがあれが適用されたらこちらも攻撃出来るっていう素晴らしい対策なんじゃない?
2008-01-22 08:43:00
[返信] [編集]