[211] By 名無し ID:
分かりやすい自演を見た
2012-09-14 00:06:00
[返信] [編集]
[210] By 名無し ID:
>相手を煽るだけや不要な揚げ足取りもやめましょう
2012-09-13 23:51:00
[返信] [編集]
[209] By 名無し ID:
お前らホントくだらない事で争い始めるよな
長文お疲れ
2012-09-13 23:45:00
[返信] [編集]
[208] By 名無し ID:
>>206
別にちまちまやりたいわけじゃないんじゃないか?
レベル上げたいんだからそりゃ経験値は多い方がいいだろうけど
ヴァルチャーは運要素も結構強いから安定しないよねってことでしょ
経験値高い敵を狩るのは早くレベル上げたいって気持ちがあるからだと思うけど、>>205はそこに拘ってなさそうだしな
2012-09-13 22:51:00
[返信] [編集]
[207] By 名無し ID:
レベル上がるまでの総時間と一回のインに遊べる時間で話がちょっと食い違ってる気がする
経験値を数値化してくれたらもっと効率的な狩りが分かるんだけどなあ
2012-09-13 22:44:00
[返信] [編集]
[206] By 名無し ID:
バルチャーは回避がかなり高いし、強いですからね…
ただ、あれの経験値はかなり良かったですよ。
コスタの鳥も風切り羽が落ちるのと、索敵しないんでおすすめです。
あと、ソロばかりの人はシャドウショットに振るのもありだと思います。
レジストが減るので狩りが安定します。
ちまちまやりたいと言うなら、それはそれでご自由に。
2012-09-13 22:38:00
[返信] [編集]
[205] By 名無し ID:
>>204
時間がない中で1回のミスで逃げなきゃならん敵を狩りに行く方が俺には謎
レベルアップにかかる総時間なんて実際どうでもいい、急いでないから
ただ取れる時間が少ないから少しずつ確実に得たいって話
逃げてスキルの再使用待ちなんかして時間消費するより、ちょっと弱い敵でも数体狩った方がいい
2012-09-13 21:09:00
[返信] [編集]
[204] By 名無し ID:
時間が無いと言うのにより時間がかかる道を選ぶ謎
2012-09-13 17:21:00
[返信] [編集]
[203] By 名無し ID:
だらだらバルチャー狩りで48の三分の一から50まで1週間とちょっとくらいかな
私はすぐ飽きて金稼ぎとかに行っちゃうけど、集中して出来る人はもっと早いよ
ちなみに全てソロ狩り
バージルゴーラでウォーリアをソロで40から50まで上げた苦行の経験と比べると
かなり早くて街が隣だから便利でした
2012-09-13 16:36:00
[返信] [編集]
[202] By 名無し ID:
時間がある人ならそれでいい
俺は時間がないから安全な方行ってるよ
逃げてスキル待ちの時間すら惜しいからね
2012-09-13 15:07:00
[返信] [編集]