[212] By 名無し ID:
>>210
解ってないじゃないか…
誰も『ガーマス20%』の話しはしてないし比べてもいない。
『被物理DMG20%ダウン』と『カウンター20%』比べてるだけで、『ガーマス』は簡略として使ってるだけ。
つまり>>205は揚げ足を取った横槍に過ぎない…かな
2010-12-22 23:36:00
[返信] [編集]
[211] By 名無し ID:
>>209
修正
2010-12-22 23:31:00
[返信] [編集]
[210] By 名無し ID:
>>207
その位理解してますよ。
ただ無いものまで引き合いに出して続ける必要が有るのかを問うたまでです。
>>209
鬼才現る←コレ言いたいだけジャ(ry
いやすまん以降スルーで。
2010-12-22 23:28:00
[返信] [編集]
[209] By 名無し ID:
>>208
鬼才現る
以降スルーで。
2010-12-22 23:24:00
[返信] [編集]
[208] By 名無し ID:
>>204
修正
2010-12-22 23:23:00
[返信] [編集]
[207] By 名無し ID:
被物理DMG〇%ダウン=ガーマス〇%
被DMG比較や簡略化の意味で使ってるだけなのに>>205は何の話しなんですか?
2010-12-22 23:13:00
[返信] [編集]
[206] By 名無し ID:
>>205
鬼才現る
以降スルーで。
2010-12-22 23:02:00
[返信] [編集]
[205] By 名無し ID:
そもそもガーマスはRANKーAでも14%までしか無いわけで
ガーマス20%とか何の話しなんですか?
2010-12-22 22:57:00
[返信] [編集]
[204] By 名無し ID:
>>203
全く違うよ
カウンター20%とガーマス20%だが
ガーマスは毎回20%減だから五回して100%ダメージ減なのだよ
カウンターは五回に一回発動で100%ダメージ減だよ
だからカウンター20%はガーマス20%と同じと言われてるわけ
199だとガーマスは五回で-20%となり五回の攻撃だと500%-20%=480%になるだろ
ガーマスとカウンターをちゃんと理解すべき
2010-12-22 22:37:00
[返信] [編集]
[203] By 名無し ID:
削除
2010-12-22 22:29:00
[返信] [編集]