情報掲示板


[3071] テンプラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[263] By 名無し ID:
イン多くて、良く見るだけなんじゃない
古株でもイン少ない人は、名前知られてなかったりするし
やめたのかと思ってたら、久し振りにインしてるのをたまに見たり
しかもパーティ組んで、人がうじゃうじゃいる新ネムドと戦闘とかじゃなくて
地味にサラマンダをソロ狩りしてたりとかね
だからと言って、決して下手ではなく
目茶苦茶上手かったりする訳で
何が言いたいかというと古株とか新参とかは、あまり関係なく
インが多い=露出が多い
なので、
よく人目につく=名前が知れ渡る(有名)
ってことなんじゃないかと思うよ
2009-04-24 18:10:00
[返信] [編集]


[262] By あ ID:
ガラの敵意高いなぁ
なんであんな高いん?

この前、ソロテンがガイストに襲われていて、助けてくれって言われたから途中から戦闘に参加したんだよ。
ウォリ37レベルでグレハン、背防具、戦脚、ビター、ディテの敵意6
挑発Aでホウコウしてトッカン、オフェンサー、ディフェ、挑発したけれども結局は倒すまでテンから敵意を奪えなかった。
2009-04-24 17:47:00
[返信] [編集]


[261] By 名無し ID:
>>257
ガチとかではなくてですね
倒したのは全く嘘だなんて言ってませんよ

バージルネムドでしっかりタンクできるテンプラーは普通にたくさんいるって事です

一応CAINできて1.2ヶ月程でエターナルはじめましたが有名テンプラーなんて知りませんし、それを知らなきゃダメみたいな雰囲気が嫌いです

アダムやイブの人達から見れば私は新参者かもしれませんが

そうやって、古株の名前を知らないなんて新参者乙、のように言い、自分達だけで満足している雑談は見ててあまり気分はよくありません
2009-04-24 17:46:00
[返信] [編集]


[260] By 名無し ID:
>>258
煽らなくてもいいと思うけど…
見たまま書いてくれてるわけだし。ありがたい情報でしょ。
2009-04-24 15:43:00
[返信] [編集]


[259] By 名無し ID:
自分の経験なんですがテンプラータンクでのマーナガルムは弱体化といわれる前も後ものみなし敵意装備全くなし敵意装備ショートカットもなしでいけました

正直なところ被DMGが怖かったのと緊張してて余裕がなかったからなんですがパーティのみなさんが異常に上手かったのが大きいと思います

ただ最初に3分から5分、敵意集めに自分ヒール必死でやった後に一気にたたみかける作戦でした

ちなみに装備は戦闘中ショートカットなしで

ブレ盾
ミスヘル
ミスゴル
ミスプレ
ミスベル
ブルーザー
ミスクゥ
ミスサバ
タフネス
プロテクト
でした

何体か倒し慣れてからライドレやスキル時だけマジック盾ブレスドローブにしたりと試してみたところ劇的な変化はないようでしたが多少効果はあったように感じました
詳しいDMG減少等あいまいですみません
2009-04-24 15:35:00
[返信] [編集]


[258] By あ ID:
>>251
普通に倒せる敵になんでそんな面倒なことする必要がある?
古参はあのネームドにそんな面倒な戦闘しねぇ~よ
2009-04-24 15:08:00
[返信] [編集]


[257] By あ ID:
>>255
どうしても認めたくないみたいですけど下の話はガチですよ
仮にもその戦闘見学してたとレスしてる人達全員機種違うんだし、さすがにみんな身内はないと思います
現に私違いますし
仲間うちだと決めつけてるのはあなたでしょう
 
最近始めた人は知らなくてあたり前
古株ってそういうもんですよ
散々雑談するくせに有名云々は情報板にいらない、の意味がよく私にはわかりませんが、有名かどうか云々は気を悪くされる方も多いようなのでもう以後控えましょう
立ち回りも晒された訳だし
 
私が見るにはソサラがやりすぎてソサラだけバインドしてましたが終わった直後にウォロがリザレクトしてたのでSPは結構余ってたみたいですね
最近自ウォーリアで回避なし薬なしで倒してるのでもう回避も必須ではない気がします
まぁした方がいいとは思いますけど、現に回避なしでもSP余ると考えると無駄な努力になりますからね
 
>>256
マーナガルム戦だとさすがにタゲ移動してからアークヒールⅡ詠唱してたらソサラやられませんか?
タゲ移動した時点で一発くらってオウラシールドしたとしてもダブルアタックされればバインドですからね
本当に危ない時はデヴォの方がいい気がします
2009-04-24 14:49:00
[返信] [編集]


[256] By ななし ID:
自分は装備のショートカットは武器だけです
サンクチュアリの敵意が高いのは承知なので、インヴォ、サンク発動時のみチンクでやります。ヒールⅢもそのままインヴォからの流れでチンクでやるときも有ります(得にパーティにサブヒーラーが居るときなど)。

自分がタンクの時は緊急時以外はテヴォしません。
理由はアークヒール(またはアークヒールⅡ)による敵意を獲得したいからです。
例えばレンジャーと組むときレンジャーがハイドを使ったらスナショでの敵意移動に備えてアークヒールⅡを詠唱しだすとか(割と前半から使える)それでも敵意が戻らないならデヴォを打つかアークヒールをやるかの判断します。

マーナガルムをやった時の敵意はハルモ、サラマント、ミスプレ、ウォホ、ディテの敵意+6でやりました

今はメインタンク時はフラッシー、ミスプレ、サーコート、フェラルの敵意+6とスキル時に武器をチンクに変更する程度です。

ヌーカーと組む場合はフラッシー、ハルモ、キュイ、ウォホ、サーコート、フェラル、ディテの+10とたまにチンク(+12)でやります。

テンプラタンクの難しい所はある程度ダメージを受けないといけないところ。
敵意獲得手段がヒール系がメインなのでダメージを受けないと敵意が足りません。

2009-04-24 14:16:00
[返信] [編集]


[255] By 名無し ID:
>>251
そのくらいできるテンプラーはたくさんいますよ
後、装備ショートカットは短剣首脚飾飾では10個ものキーを使ってしまうので、テンプラータンクではショートカットが足りなくなりできませんよ
仲間内でわいわいするのはかまいませんが皆が見る掲示板で、有名などと決めつけるのは気分悪くする人もいますよ

2009-04-24 10:20:00
[返信] [編集]


[254] By ななす ID:
俺はマーナガルム常時敵意6でやってたな
回復めちゃくちゃ忙しいし、回避も考えたら持ち変えは面倒だった
しないと無理ならそれでもしたけど常時6でなんとかなったからな

皿のサージタイムをかなり引っ張るといい
ビショとかいたらはっきり言ってSP余裕だからだいぶ減らしてから余裕持ってサージ使うと敵意も安定するはず

フェラル持ってない時の討伐装備は
ダル(スロウ中ブレクラ)
ブレ盾、ミスヘル、ミス首、キュイ、サーコ、鉄壁、ウォホ、ソリサバ、ディテ、タフネス
HP重視してたかな
2009-04-24 09:30:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100