情報掲示板


[2586] 口ーグⅣ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[212] By 名無し ID:
やはり…

アクロ10
リコノ6
ナミング6
ダガマス12

イベイドも欲しいところだけど、なんとなくサイレンサがないのが引っ掛かるかな。
後、ナミングのランクをDにするだけで割りといい気もする。
結局は好みか(-"-;)

今日思ったのは、ソロやパーティーを問わず、やはりステルスは必須だなと感じた。
2008-11-13 21:54:00
[返信] [編集]


[211] By 名無し ID:
最大回復量が出るHP

F→最大HPの50%以下
E→  〃  53%以下
D→  〃  56%以下
C→  〃  59%以下
B→  〃  62%以下
A→  〃  65%以下

どっかに書いてたのメモってた。
ちなみに回復上限値はこの数値+25%。


2008-11-13 21:21:00
[返信] [編集]


[210] By 名無し ID:
>>206Fでも黄で回復する件
まぁ最大はオレンジになるまで出ないが
2008-11-13 21:15:00
[返信] [編集]


[209] By あ ID:
サ イ レ ン サ ー の あ り が た み を 知 っ た 今 日 こ の 頃
2008-11-13 19:59:00
[返信] [編集]


[208] By ・ ID:
アクロ8
フェインデス10
ダガマス15
余り1
これでパーティーでもソロでも大丈夫

ステルス・リコノあるから火力も敵意も安定します

フェインデスもDEX装備にすれば赤竜洞でもミスは少ないです

2008-11-13 19:08:00
[返信] [編集]


[207] By 名無し ID:
>>206

解答ありがとう。
かなり解り易かったよ。ちなみに今ランクDだけど、自ログHP半分の黄色で133回復した。
2008-11-13 16:20:00
[返信] [編集]


[206] By あ ID:
>>201
応急処置のランクアップ効果は
回復可能なHPの上昇。

回復量は
最大約25%で固定ランクアップは関係ないです。

分かりやすく言う例えば
Fは対象のHPが赤ゲージ
Aは黄ゲージでも応急処置の回復が可能。
Fで黄ゲージだと極小回復。
敵意下等の効果はランクアップでなし。

編集しました。
2008-11-13 13:38:00
[返信] [編集]


[205] By ななし ID:
アクロ10
リコノ6
ナミング3
ダガマス15
これ万能すぎ
敵意→火力→命中→回避ともに安定感あるからオススメ
2008-11-13 10:39:00
[返信] [編集]


[204] By 名無し ID:
フェインデス10
リコノ6
ナミング3
ダガマス15

から一度も別のふりは試したことがない俺ログ
DEX装備+メルブレのおかげで火力にはまあまあの安定感があり、イベイドさえ使えば多少の無理も可
ダラッカのグラ以外はどうにかなってきたので、これからも基本形はこれでゆくつもりで、とりあえず便利なのはいい

自分が別クラスになりローグを誘って赤竜洞に行くことがたまにあるが、フェインデスふりの自分ログと比べると、ヘビをスルーできる回数に確かな差があるので、小さな手鏡をとるときなどは右と左を回っても速いっちゃ速い
ディレイさえ来ていれば、ハイドショックフェインデスと無傷のまま行けるので、これは更に速いっちゃ速い

前レスにあったDEX装備についてだが、俺は有りの方が成功率は間違いなく高く感じるので、ガルダルのゴブなどはプロテⅡストアリジェをもらっていつもまとめてやる
2体ついて来ることはまずなく、たまに1体来るくらい
2008-11-13 10:14:00
[返信] [編集]


[203] By それゆけソローグ ID:
>>197
赤竜洞B2へ向かう際の、同B1の道中にいるヘビにフェインデスをしかける時限定でDEXを意識します。

2008-11-13 07:39:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100