[223] By 名無し ID:
サベージは神スキルだと思います
防御力はプロテⅡとストアク+ディフェで350あれば十分補えている
常時+5敵意の挑発+7敵意でホウコウ9がギリのライン
防御力を上げる事でヒーラーの負担+敵意低下を防ぐが罵倒4を入れておけば防御力はそこそこで良いかと
自分はプロテだけで防御力210程度
ヒーラーの負担を補うなら防御力の代わりに飲み薬を多数持参すれば大丈夫かと
主武器はウォーリアらしい高DMGが好ましい
追記
ウォーサバトンがあるくらいで、フェラルもキュイラスも無くても、ウルマスくらいは倒せます
先にいたガーディアンの被クリとこちらの被クリを見たけど、10DMG差くらいだったし…
メンバーに飲み薬は勿体無いと言われ様が使ってますが
2010-01-10 10:32:00
[返信] [編集]
[222] By 名無し ID:
>>219
サベージ来たからってのは装備弱いと当てはまらんよ
プロリンも合成装備も無しだとサベージあっても被ダメ大きいもの
敵意型にしてれば大丈夫だが、そうじゃなきゃ攻撃で敵意稼いでも被ダメと回復でヒーラーに飛びやすい
飛ばないならヒーラーが上手く敵意調整してくれてるからってのもあるだろうに、その辺の苦労を省みずあまり差はないとか言うのはどうかと思う
合成装備とかプロリンあればメンバーの苦労減らせるし、両方あればメンバーの負担そんなに変わらないから良いけど
個人的にやる分には構わないが、他の人に勧めるべきではないと思う
2010-01-10 08:41:00
[返信] [編集]
[221] By 名無し ID:
やだ…何このスレ…揚げ足取りばっかり…
2010-01-10 06:30:00
[返信] [編集]
[220] By 名無し ID:
火力もへったくれもなく、MOBからのターゲットにしかならない敵意オンリーの振りくらい極端に偏らせたらできるでしょ
マナが実装されてしばらくしたころ、ブラックの回避ができないウォリが全被弾してもフルスキルをぶっ放してりゃ皿がオラサジで追い込んで一気にトドメを刺せる振りがこっそり流行ってたことがある
EPの変更があったから前とは違うが、
挑発5カウンター5罵倒4
スト6咆哮15サベ4
とかでやれるんじゃねのか
(今ならカウンターとサベにも相当振れるから耐久性が更に付いてきて、皿の敵意↓スキルも手軽になったからやりやすいはず)
大ダメで一気に葬り去られないかぎりはどうにでもなるが、その点は他のタフなしの振りのウォリと同じだから想像するとおり
ただこれはつまらんから誰もやらないだけだろう
2010-01-10 03:07:00
[返信] [編集]
[219] By 名無し ID:
てかムッシュを考えないのであればウォリならアタッカー型だのタンク型だのあまり差ないじゃん
理由1.サベージ来たからタフネス振りいらない
理由2.挑発なんかにふらなくたって攻撃タイプなら十分な敵意が稼げる
ウォリがヘイト減少による敵意移動を防ぐ手段は攻撃力で敵意とるorスキルで敵意とるor罵倒に振るorサベージ空きなしにしてヘイト減少を防ぐまたは挑発にふる
今は挑発5になったからポンマス10振っても挑発空きなしにする余裕あるし
サベージやホウコウやストレンはコンカやバーサークと同じラインだから振りやすいし
罵倒に振りたいとしてもダブアタと罵倒は同じラインだし
装備が弱くたって上手くなくたって攻撃タイプでタンクは十分可能
2010-01-10 03:06:00
[返信] [編集]
[218] By あ ID:
1レベルから
ストレン 10(LV2-11)咆哮、レイジ、サベージ取得
サベージ5(LV12-16)コンカ取得
コンカ6(LV17-22)バーサーク取得
カウンター5(LV23-27)ウェポンマスタリー取得
ウェポン8(LV28-35)罵倒取得
挑発3(LV36-38)ダブルアタック取得
コンカ2(LV39-40)
ソロ専とはいいがたいけど
パーティーもソロも使い勝手はいいと思うよ
個人的にソロのレベル上げならバーサークは使える
2010-01-09 23:56:00
[返信] [編集]
[217] By 名無し ID:
うむ。
2010-01-09 22:18:00
[返信] [編集]
[216] By あ ID:
たしかに
やり方次第って
説明になってないな
2010-01-09 21:47:00
[返信] [編集]
[215] By ビショップ ID:
レベル1からやるなら~の話なら
ストレングス1~10にふって
サベージバイタリティに1~5ふってコンカッションブロー取得後
カウンターに1~5ふって
ウエポンマスタリーに1~10ふるとレベルあげなら楽そうじゃないですか
レベル30まではこんな感じで、レベル31からは、タンクふりなら挑発、罵倒、タフネスにふって、アタッカー型ならコンカッションブローにふる感じかな
初心者に伝えるならやり方を書いた方がいいと思います
後は初心者の方がどの人のふりがいいか考えたらいいと思います
討論する際に、相手に対して常に優しい説明をしてあげるといいスレになると思います
2010-01-09 20:49:00
[返信] [編集]
[214] By 名無し ID:
俺は初心者からの質問てことを考慮した>>206の方が好感を持てるがね
それなりにやり込んでる人の「普通」が初心者にも通用するのか?って思うけど
結論>>209
2010-01-09 20:33:00
[返信] [編集]