情報掲示板


[2570] ガーディアン参


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[243] By 名無し ID:
なんという自問自答
2008-10-27 15:32:00
[返信] [編集]


[242] By カウンター専門家(ただの弱ウォリ) ID:
>>241
僕は数えた事無いけど、カウンター自体の発動率は一定らしいですよ。ただ命中しないとログは出ず、空振りみたいな絵になりますので、相手が弱いほど沢山出る様に見えます。
ちなみに、被カウンター率が上がるというか、命中しないでミスならば、カウンターもらわないということでしょう。
結果、命中高い方が被カウンター率が上がると。間違えてたりして^^;

2008-10-27 15:31:00
[返信] [編集]


[241] By 名無し ID:
命中や武器スキルあがると被カウンター率上がるのが暗黙の定説みたいだけどそれは検証された上で言われてること?

盾防御発生率は相手の武器スキルと自分の盾防御スキルで変化するんだよね?だから弱mobでは盾防御発生率高いし強mobでは発生率低いていう結果になってるはず。でカウンターについても弱mobの時はよく「こちらの」カウンターがよく発動するし強mobの時は「相手の」カウンターがよく発動する?よね。ここからは確証はないがカウンターは相手と自分の武器スキルで変化するのではないかと。だから一番危険なのはスキル0で短剣振り回すことだと思います。

そんなに言うならおまえ検証しろよみたいな意見はスルーさせていただきます。そこまでするほど入れ込んでないので
2008-10-27 15:25:00
[返信] [編集]


[240] By あ ID:
ガーでフェイントとるなら阿部の出番きたなこれ
2008-10-27 15:23:00
[返信] [編集]


[239] By 名無し ID:
>>237
フォーティファイの敵意がかなり高く、マデニングガードがかなり発動するから、挑発Cでも問題なかった。
何より待機時間が2分てのがいいね。
2008-10-27 14:46:00
[返信] [編集]


[238] By 名無し ID:
なんていうかタンクの皆さんフェイントってスキルに期待しすぎ。雑魚戦でもネムド戦でも通常攻撃でのDMGと敵意は命中低くても空気なんかじゃないですし助かりますよ。空振り前提で考えるなんて…
あくまでも敵意を底上げするためのスキルだと思いますよ。レベル開放後でマスタリ+空振り敵意で強MOBにも敵意安定する感じでしょう。
2008-10-27 14:45:00
[返信] [編集]


[237] By あか ID:
挑発6
タフネス8
カーリッジ6
センチネル4
マデガ10
の人いる?これって結構安定すると思うんだけど、実際はどうか知りたいな。いたら報告お願いします。
2008-10-27 14:36:00
[返信] [編集]


[236] By じょ ID:
フェイントきたから斧でも良いかな~~
もしくはチンク?
2008-10-27 14:06:00
[返信] [編集]


[235] By 名無し ID:
>>231
ソーマス振ったら攻撃当たっちゃうよ
スキル振り無しの武器を振り回す勇気があるなら文句無いけど…
>>233
アブソありのソロ重視ならそこまで実用性無い訳でもないよんだ
まぁソロやりたい人はウォリにする訳だが…^^;
>>234
ライン間違ってないかい?
シルマスはタフネスのラインだよー
2008-10-27 13:31:00
[返信] [編集]


[234] By 葉酸 ID:
>>229
シールドマスタリーはスキルラインLv5で修得ですよ

>>231>>232
ソードマスタリーで命中率上なったら、相対的にフェイントでの敵意獲得率は落ちるし、カウンターをもらう機会は増えるし、タンクとしてはそんなウマイ話では無いのでは…

>>235
>>229の文内に『タフネス10にした事によりシールドマスタリー追加』という記述があり、前のスキル振りのタフネス8でもシールドマスタリーはあったはずなので『追加』という表現はおかしいと思いレスしました

2008-10-27 13:22:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100