[232] By 超攻撃型ウォリ ID:
ちょw
俺はウォリなんだがw
2008-05-21 02:18:00
[返信] [編集]
[231] By 名無し ID:
>>201
日本語わからないのか?クラスが悪いんじゃなく、その荒らしが悪いんだろ?いつまで八つ当たりしてんだよ
俺が使ってるウオーリアに関係ないから
あろうがなかろうが知らないよ、関係ないよ
まだわからないの?
しつこいなキチガイガーディアンは
2008-05-21 02:18:00
[返信] [編集]
[230] By 魚屋 ID:
>>228
だからガーは来るなよ
ガーが優秀とかいらねぇから
2008-05-21 02:13:00
[返信] [編集]
[229] By あ ID:
とりあえずタフネスが必要か検証したいからタフネスAの奴とタフネスFの奴は赤竜洞のヘビに絡んで大体のダメージを報告してくれ装備はミス装備で頼むわ
2008-05-21 02:02:00
[返信] [編集]
[228] By 超攻撃型ウォリ ID:
赤竜洞で5割以上あたるってマジか?
どんな装備してんだ?
俺は斧マスタリAでアキュ&サラマン(サコのDEX-が嫌なので‥AGI+?知らねぇよ)装備だが、水スキル最高フロアクで贔屓目に見ても3割が限界なんだが‥
正直5回中1回当たる感じだ
タンクとしてはガーが上なのは分かってんだよ
でもいいんだ‥ソロ専だからオーガ狩り楽しい
2008-05-21 01:48:00
[返信] [編集]
[227] By あ ID:
>>224盾が使えない、弓中断がある、果たして当たるのか?と問題がある気が………気にしないで下さい。
2008-05-21 01:24:00
[返信] [編集]
[226] By ななし ID:
>>224
中断されたら敵意も何もない…
2008-05-21 00:29:00
[返信] [編集]
[225] By ななし ID:
>>182
カウンターの最大の魅力は被ダメ0じゃないか?
当たってなんぼって、発動率自体は低いから敵意、与ダメ等はほぼ空気。
だけど強敵相手だどクリで100くらいが被ダメ0はかなりのものだと思う。
2008-05-21 00:28:00
[返信] [編集]
[224] By 1 ID:
皆さんタンクが弓使うってどう思う?いや、確かにスキル上限的にはかもしれないが、
「距離が近い程、命中・敵意が増加」
「遠距離攻撃だからカウンターをうけない(だよね?)」
って面を考えると、実は向いてるのかなぁ?
2008-05-21 00:27:00
[返信] [編集]
[223] By ガー持ちウォリ ID:
ちなみに、私の感想として、ウォリのアクスマスタリーはC以上は必要かと思います。
やはり攻撃的に敵意を…
という時点で、課題は如何に効率良く、攻撃を上げるかに掛かっていると、私は思います。
また、現時点でのモンスに対してならば、アクスマスタリーBで充分対応できると推定します。
赤竜洞の強ヘビに対してでも、アクスマスタリーBであれば少なくとも3割程度は当たってました。(ストーンアークにて)
途中、一度ローグに敵意が移りましたが、吶喚のリキャストがなしだった事もあり、DMG分散した後、好ましいタイミングでタゲを戻せたので、危なくはありませんでした。
スリープ有無関係なく、素早く戦闘を終らせるというのが、ウォリの戦術ではないかと考えます。
スリープある敵に対してでも、防御力と仲間を保護するスキルが無い代わりとして、失神スキルが二つあるわけで…。(命中に問題有りと言われてますが、だいたい七割は当たってます。)
結局、私が言いたいのは、ウォリでもEP振り、戦術によって、パーティで問題なくタンクはできると思います。
問題が無いというだけであってガーより上ではありませんが…。
パーティが劣る分、ウォリにはソロでの楽しみもあるので、気に入ってます。
きっとみなさんもウォリは凄く楽しいと思います。
せっかく楽しいクラスなんで楽しんでやりましょう。
2008-05-20 23:51:00
[返信] [編集]