情報掲示板


[4136] 5000ホモスレ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[299] By 名無し ID:
>>296
>>273にて最初の文で「理屈上、倒せるって戦法は知ってる。」となってますが、その方法で倒したのを見たり聞いたりしてない訳です、「倒せる戦法を知ってる」倒せてないんだから「倒せるであろう戦法」を使うべきでしょう、「倒せる」と断言した言い方だからおかしいのではないでしょうか?
2011-01-31 01:50:00
[返信] [編集]


[298] By 名無し ID:
不具合使ってプルワー取って、結局ペナルティなしなら取ればよかったってなるし…パーティーごとペナったら謝っても謝りきれないし…
こんなことなら不具合早く直せよ…
それともこのまま仕様にするとかないのだろうかー

とりあえず試したけどカーブと挑発とスタンの時にどうしてもダメージくらいました。
これくらいは仕方ないことなのかしら

2011-01-31 00:12:00
[返信] [編集]


[297] By 名無し ID:
>>294
いや、安価先見てくださいよ
天文学的の話してる人なんていないですから
2011-01-31 00:12:00
[返信] [編集]


[296] By 名無し ID:
>>276
自分の方が可笑しいって気付こう。
確かに>>273も変なこと言ってるかもだけど
自分の言いたいor聞きたい事だけに目を通したって
それはキチンと目を通したとは言わないだろ?

現に>>273は「理屈上の倒せる方法」は知っているだけで
「実際に最後までやれるのかは分からないし明確にそれで倒した話は聞いたことない、プルワー持ちローグも見たことない」との事

この事から自分には
実際に>>273はその「方法」とやらでの戦闘経験は無い
と読み取れるんだけど。
2011-01-30 23:36:00
[返信] [編集]


[295] By 名無し ID:
理論上勝てそうな方法を知っている方はとりあえず書いてもらえるとありがたいんですがねえ
2011-01-30 23:02:00
[返信] [編集]


[294] By 名無し ID:
>>290
専門的な話なるから細かい事は言わないけど、理論上は間違いなく正しいのに実際に行うと・・・、って事はあるよ。
特に天文学の分野で。
2011-01-30 21:29:00
[返信] [編集]


[293] By 名無し ID:
>>290
理論上できるはずなのにできないと理論通りにできないのは違うってことじゃね?
2011-01-30 21:17:00
[返信] [編集]


[292] By 名無し ID:
>>291
だから?
2011-01-30 21:01:00
[返信] [編集]


[291] By 名無し ID:
>>286
ガーサラビショなら水なし安定で5分以上あまる

2011-01-30 20:55:00
[返信] [編集]


[290] By 名無し ID:
>>281
その例えは違うな

科学の分野で実験が行われるのは理論が正しいのか調べるため

100%正しい理論なら実験はしなくて良い
実験が失敗することは理論が正しくないから

理論上できるはずなのにできないなんてありえない
絶対理論が間違っている

2011-01-30 20:54:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100