情報掲示板


[4135] ウォーリアⅩⅣ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[242] By 名無し ID:
>>241
>>239はパーティー云々じゃなく単純に個人の役割として言ってるんでしょ
PROCアシⅡよりウォロアシⅡのが良いなんて皆分かってること
2010-12-29 21:00:00
[返信] [編集]


[241] By 名無し ID:
>>239
課金剣と槌にしてウォロヒーラーにしたほうがいい
どうせアシ2打つかカタリで長剣ふり回してくれるから
2010-12-29 20:35:00
[返信] [編集]


[240] By 名無し ID:
>>239
ファルクスは防御力10%ダウンの効果っぽい
発生率はかなり高めで感じます
開幕一発目によく出て、効果が出たらその後は出ない感じ
2010-12-29 17:37:00
[返信] [編集]


[239] By 名無し ID:
ファルクスでちょっと今までにないスタイルにしてみた

回避下げてカウンターついでにアシⅡ?効果30秒くらいだった
発生率はアブソーバーくらいかそれ以上でてる

槌、長剣、盾、光、風、残りを回避へ
風捨てて回避に廻してもいいが、とりあえず回避下げにした(上げる場合楽だし)

狙いはもともと攻撃力が高いので相手の防御力を下げて敵意獲得率アップとトッカン等のディレイ時の変わりになればいいと思った

まだ上げ中なので気が付いたことがあれば報告します
2010-12-29 16:23:00
[返信] [編集]


[238] By 7海 ID:
>>233>>236
なるほどです
ROM専だったんですけどレスを読み漁っているとクリティカルに盾がでるでないが曖昧だったので…
要するに盾が発動したからクリティカルがでなかったのか、クリティカルがでたけど盾が発動して無効化したのかはわからないけどどちらかに該当するってことですね
理解しました。ありがとうございます

※ちなみに>>1と機種同じですが、別人です
2010-12-24 15:40:00
[返信] [編集]


[237] By 名無し ID:
>>233
コンカの場合は
通常攻撃 クリティカル 盾防御のDMGは普段の3パターンスタイル

マッキングの場合は
通常攻撃 クリティカルのDMGは異例の2パターンスタイル

   ┌普通ダメージ
命中┬┼クリティカル
  │└盾発生
 カウンター

こんな感じかね
2010-12-24 14:27:00
[返信] [編集]


[236] By 名無し ID:
>>231
盾防御するとエフェクトは白色になる
クリティカルが優先なのか盾防御が優先なのか分からないけど、両方が同時に起こることは絶対にない
2010-12-24 12:44:00
[返信] [編集]


[235] By 名無し ID:
>>233
え?
2010-12-24 12:32:00
[返信] [編集]


[234] By 名無し ID:
>>232
そういう事だったのね
変な思いこみがあったみたいです
ありがとう
2010-12-24 12:18:00
[返信] [編集]


[233] By 名無し ID:
>>231
クリティカルには盾は発動しない
というか、どちらかが上になるはず。
盾かクリティカル判定どっちが先かはわからないけど、どちらかになるだけ
2010-12-24 11:48:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100