[313] By 名無し ID:
同じく
連続狩り
↓
咆哮トッカン罵倒DELAY
↓
タンクの心の中「次の回挑発しかないや、やばいなぁ」
↓
アタッカーふるスキル使用
↓
敵意移動
よくあります
2009-04-26 15:43:00
[返信] [編集]
[312] By 敵意強奪 ID:
>>308
それは単に誰がタンク役をするかを決めていないだけではないですか?
ウォーリアがタンクと決めているんだと仮定した場合
ヒーラータゲとり→自ヒールⅢ
これはもはや暴挙でしかないかと思われます…
きっとタゲまわしパーティーだったんですよ
うん
以下追記
ああそれと、オーガ程度が相手では攻撃役の与DMGがでかすぎて、連続戦闘におけるタンクの敵意維持が難しい場合が多々あります。
なんら不思議な出来事ではないと思いますよ。
2009-04-26 15:03:00
[返信] [編集]
[311] By 名無し ID:
>>289
ありがとう
2009-04-26 14:09:00
[返信] [編集]
[310] By テンプラー ID:
>>308
なるほど
敵意微妙なタンクさんもいると言うことですかね
話は全く変わるのですが現在考えうる最高の魔抵装備でネムド等に挑んだ方はいませんか?
どのくらいレジってくれるのか知りたいのですが
2009-04-26 13:24:00
[返信] [編集]
[309] By 名無し ID:
>>305
ガラントリー強化でタンクへの道は大分開けたけどヒーラーとしては若干物足りないよね。
セレニティにしろリマインエヴォケにしろマーターにしろ全ては如何に魔法中断を無くして安定させるかって話だしね。それぞれ利点欠点があっていいと思うんだ。
ちなみにリマインエヴォケは微妙だった。エヴォケはDELAY2分なら強スキルになれたと思う。リマインは以前4振りしてた時期に普通に上層特殊任務ゴーラに中断された。マイシはライドレブラックに対しては被ダメ減+回復量減で2倍の効果があると思うんでマナガルに限って言えばマイシは結構ガチ。後は魔法抵抗も上げて欲しい。
2009-04-26 12:56:00
[返信] [編集]
[308] By ローグ ID:
昨日、ソロふりのウォーリアとテンプラーと組んでオーガやりました。敵意負けてましたよ。
連続等でテンプラーが先にオーガを叩いていると(タゲ取)ヒール3使ったりするんで取り返せないみたいでした。
ちなみに敵意-2自ローグのスニアタ(9ふり)バクスタでウォーリアが2~3ダメージを食らうと自ローグに敵意移動していたので、有り得るのかな?と思いました。参考までに。
2009-04-26 12:11:00
[返信] [編集]
[307] By テンプラー ID:
>>303>>306
レスありがとうございます
やはりウォーリアの方がこのケースの場合敵意充分ですよね
私も今回のような断り方されたのははじめてで少し驚きました
ここから少し妄想‥多分そのウォーリアさんはネムドと戦闘中のテンプラータンクでも見たのかもしれませんね
それで「テンプラー敵意たっきぇぇぇぇ!」って思ったのかもしれませんね
2009-04-26 12:00:00
[返信] [編集]
[306] By 敵意強奪 ID:
>>302
とろうと思えばとれますよ
ただし瞬間的なモノですが…
というか
敵意負けそうなのでごめんなさい
って、断り文句
超意味不明ですね…
2009-04-26 06:32:00
[返信] [編集]
[305] By 名無し ID:
>>304
それを聞くと色んな振り方で通用しそうで幅があっていいな
今までが辛かっただけに本当にやりがいが増えてきた気がする
セレニティふりも安定するよ(俺は6ふってる)一応対マナガルは6戦5勝
ただメンツは天皿固定で、あとはビショかウォロという超ガチな組み合わせだけど
ガラと精神さえある程度ふってたら残りはどうにでもなりそうだな
セレニティ伸ばしてリチュゲットかマイシ伸ばしてエボォゲットかマーターetcってな感じ
2009-04-26 03:33:00
[返信] [編集]
[304] By 名無し ID:
>>301
個人的にはマイシ型というよりはマーター型って感じかな。
なんだかんだでよくクリティカルくるし戦闘中不自由は特に感じなかったよ。多分セレニティ振りより安定して狩れると思う。
テンプラータンクだとじり貧で負けってパターンよりクリダメによる突然死か立て直しミスによる負けが多いと思うんだ。
マイシに関しては個人的にはマナガル相手なら余ったポイントの使い道としてマイシ8>ブレッシング5セレニティ3だからかな。
2009-04-26 02:02:00
[返信] [編集]