[264] By 名無し ID:
それでもテンプラーやろうとクレリック育て中の俺がいる。
2009-03-13 22:59:00
[返信] [編集]
[263] By 希林 ID:
とりあえず一番面白くなりうるクラスだと思うのになぜ運営はいじらないんだ。
ウォロサラにサージ来たときくらいの衝撃がほしい。
俺はテンプラーないけど、ヒーラーならビショて流れに飽きた。板スレ違いで申し訳ないけども、扱いづらいクラスから一癖あるくらいに変えてくれ、ここ見てる運営さん
2009-03-13 22:56:00
[返信] [編集]
[262] By に ID:
一時的に自分に敵意向けるスキルがきたらテンプラーすごく強そうです。
一撃が怖い敵にはビショップよりテンプラーが有利みたいな感じになったら楽しそうですね。
2009-03-13 21:43:00
[返信] [編集]
[261] By うーむ ID:
>>256
やめておいた方がいいと思う。
コンカはディバインシールド(合ってるかな?)しても失神するので、意外に危なかったです。
自分達はよくえるるやるのですが、ディバインシールドはリコノイターステルスに合わせてやりますよ。
ローグさんがいつやるか指示出してくれれば大丈夫のはず。
2009-03-13 20:43:00
[返信] [編集]
[260] By 希林 ID:
テンプラーに金属製を装備した分タンクに防御力あげるスキルとかきたらいいのになぁ…
立って殴ってる間だけ有効とかでいいから
テンプラーとパーティーしたいよ
2009-03-13 18:06:00
[返信] [編集]
[259] By 名無し ID:
やりなれた固定ならなんの苦もなく決めれるんだけど野良とかだと説明からだからねぇ
しかも相手によってはその説明を丁寧に言ってるだけなのに「上から目線で話してる」とか勘違いする人もいる
2009-03-13 17:10:00
[返信] [編集]
[258] By ビショ天 ID:
ディバを知らない外クラスがあまりにも多いいまディバが賭けにならず安定して決められるスキルきたらテンプラーの貢献度が増してもっと楽しくなる
と思う時間はかるの苦手な私…
2009-03-13 00:07:00
[返信] [編集]
[257] By あ ID:
>>256
ガータンクなら賭けしなくてもただディバすれば余裕
座りならディバしなくても勝てる
今は危ないだけだけどレベル35キャップの時にそれでエルエル試すとよかったかもね
逆にビショ必須のネムドが来たらそのやり方が必要になるときが来るかも
2009-03-12 22:36:00
[返信] [編集]
[256] By いも天 ID:
エルエルの攻撃間隔は結構長いので、
コンカのDERAY計っていればラグがないかぎり1~2秒前に使用すれば問題ないです。
10秒くらい前に敵意移動して数発耐え、コンカ2秒前くらいにディバを使う。
ノーリスクではないですが、非現実的でもないですよ。
ただカウンターは事故につながるので戦闘解除がいいです。
ディバが決まったらDMGの軽減+SP全快
賭けてみる価値は有るのではないでしょうか。
2009-03-12 22:02:00
[返信] [編集]
[255] By あ ID:
>>254
確かにかっこいい
だけど現実的じゃないんだよね
ただでさえリスクが大きいディバなのにわざわざコンカに合わせる理由がない
アタッカーやヒーラーがタンクの負担減らすために敵意取ってわざとダメージ受けるという戦術がほとんど使われないのと同じだね
2009-03-12 21:09:00
[返信] [編集]