[310] By 名無し ID:
ところで今月の証イベは今週中にやるのだろうか
2011-02-21 19:06:00
[返信] [編集]
[309] By 名無し ID:
糸冬了
2011-02-21 18:36:00
[返信] [編集]
[308] By 名無し ID:
>>307
自分じゃ削除出来ない罠
2011-02-21 18:11:00
[返信] [編集]
[307] By 名無し ID:
早く全員削除しろよ 情報見にきたらくだらない長文ばっかでうんざりだよ
2011-02-21 17:47:00
[返信] [編集]
[306] By 名無し ID:
303だけどね
まさにその通りだ
返信ありがとう!
みんなっ!マナー守ろうとするやつにわるいやつなんかいないんだぜ
いい人だと思う人は大切にしような
それじゃ!
2011-02-21 16:27:00
[返信] [編集]
[305] By 名無し ID:
>>303
ルールを絶対守らなくてはならないと考えているのは貴方の価値観ですよ。
ルールは決め事。ペナルティが薄ければ薄いほどわざと受けてルールを破ってもいいもの。でもそれを破らないのがマナー。
文才が無く一文に意味を纏められませんでしたが、結局マナーの話とはその事です。
マナーがどうこう言っている人間達がスレチなのにうだうだとやるのはどうかと思うので早めに雑談へ(通算3回目)
>>304
理解してくれるかくれないかを大きく分けると、嫌がられる事はしたくないけど自覚がない人と、嫌がる人がいるのを承知でやる人で分かれるかと思いますので、嫌がっている方が多いのをやんわり伝えるだけで大丈夫ですよ。少し周りくどくても前者なら気付いたら直そうと思う方が殆どですし、逆にやんわり教えて貰ってそれを不快に思う方は殆ど後者だと思うので、多少ブラックされても問題ないって気持ちで伝えて行けばって感じですね。
2011-02-21 15:44:00
[返信] [編集]
[304] By 名無し ID:
スレチで申し訳なかったです
しかし、レスをして下さった方ありがとうございました。
元は消しときます。
ではその場で直接伝えてしまうのは価値観の違いを押し付けるととれますし、伝えなければ周りとのズレに気付かずにまた嫌がる人を出してしまうかもしれない。
難しいですね
2011-02-21 15:13:00
[返信] [編集]
[303] By 名無し ID:
つっこみたいいい!
ルール守らなかったらルール違反でしょ。ルールは絶対守らなければならないし、掲示板のルールならちゃんと書いてる。やぶったひとにはペナルティーがある。マナーわるくても遠い目でみられるだけ。ペナルティーありません。
だけどマナーがいいやつはどこだっていつだってなんだって付き合ってやるぜこんちくしょー
つまり>>300の考え方嫌いじゃないんだ。
2011-02-21 14:40:00
[返信] [編集]
[302] By 名無し ID:
>>300
これが真理。
しかし悲しいかな、この意見ですら他者を鑑みることが出来ない人には理解出来ないのだろうな。
2011-02-21 14:28:00
[返信] [編集]
[301] By 名無し ID:
>>300
グッド
2011-02-21 13:18:00
[返信] [編集]