[273] By あ ID:
スキルラインに別クラスの奴があって、そこに振ってるのなら『ねた』だが、そのクラス特有のスキルラインに振ってるのに何が『ねた』なんだ?
あっ!なるほど!あなたの話がねたなのか(°□°;)
つられたよ…
2009-05-27 03:12:00
[返信] [編集]
[272] By ななし ID:
<<270ネタとか言う前に試したら?
2009-05-27 01:42:00
[返信] [編集]
[271] By 古参ガーディ ID:
>>270さん
ネタのつもりはないんですが…最近は敵意装備も充実してきましたしカウンターないネームドモンスターの追加も多いですよね?鉄板が一番安定するのは分かりきってますから飽きた方はやってみては?という位の感じです。ですがマーナやカラッカは鉄板ふりより楽ですよ。
2009-05-27 01:39:00
[返信] [編集]
[270] By あ ID:
ポンマスふりとかリベンジガードとかネタだよね?
2009-05-27 01:21:00
[返信] [編集]
[269] By 古参ガーディ ID:
私もちょっと前までは>>266さんみたいな考えでしたが最近
挑発 6
ポンマス 9
タフネス 8
シールドマス 12
リベガー 4
ダブルアタックリベンジガード型
にしてから快適でしょうがないです。もちろん鉄板ふりよりは敵意が落ちますが。パーティにそれを伝えてちょっと抑えてもらう必要もありますが。自ヒールができない今がーもちょっとはウォリに近付いて攻撃を求めてもいいと思うんです。劣化ウォリと言うけれどはっきり言って今はウォリタンクの方が楽な時代だと思います。変化ある仕様について行く柔軟さがあってもいいんじゃないかな、と私個人は思います。ちなみに全てのネームドモンスターいけますし、タフネスもマスタリもあるのでカウンターもらっても持ち前の型さは維持されてますし一応そこまでの負担はヒーラーにはないと思います。ソロではのみなしでがるは余裕だけどだだにはぎりぎり勝てない感じです。やはり攻撃速い的には強いです。
あくまでも個人的な意見ですので異論反論あるかもしれませんが一つの意見として大目に見てやってください。次のメンテでダブルなくして完ぺきリベンジガード型になる予定。
2009-05-27 01:15:00
[返信] [編集]
[268] By ガー ID:
挑発6
ウェポマス9
タフネス6
シーマス12
ライブー7
これで
マーナや黒ドレ行こうと思うんだケド
どうかな?
意見聞きたいス。
2009-05-27 00:35:00
[返信] [編集]
[267] By 名無し ID:
>>266
というかバーカーサーっぽい。
素直にウォリのがいいね
2009-05-26 23:01:00
[返信] [編集]
[266] By あ ID:
ポンマス振りとかチンク素振りとか、なんだか発想がとてもガーディアンの物だとは思えんな
何者だ?
まさか噂のバーサーカーってやつか…
2009-05-26 22:06:00
[返信] [編集]
[265] By あ ID:
>>258
余んねぇよ
2009-05-26 21:28:00
[返信] [編集]
[264] By 名無し ID:
マスタリー振りでチンコ使うとか…
2009-05-26 21:11:00
[返信] [編集]