[292] By 七条 ID:
あえて火力重視のウォロって駄目なのww
2008-05-15 01:57:00
[返信] [編集]
[291] By 名無し ID:
>>290
ダイの〇冒険思い出すわw
2008-05-15 00:56:00
[返信] [編集]
[290] By まとりふ師匠 ID:
ウォーロックは勇者なのさ。
腕力は戦士系が上。
俊敏性は盗賊系が上。
魔力は魔導士系が上。
回復力は神官系が上。
勇者は何でもあるがどれも中途半端なのさ。
でも勇者には他のクラスには無い最大の武器がある。
それは『勇気』さ。
さぁ仲間外れを恐れずに勇気を出してこれだと思うやり方で育ててみよう!!
BY知ってる人は知っているまとりふ師匠より♪w
2008-05-15 00:47:00
[返信] [編集]
[289] By 名無し ID:
もうスルーした方が良いと思う
地雷については
>>248や>>253>>257>>278
がオブラートに包んで書いてあるのにスルーしてるし
求めてるのは地雷の情報ではなく愚痴への同意だろ
2008-05-15 00:29:00
[返信] [編集]
[288] By 奈々氏 ID:
地雷=踏んだら爆発=組んだら(バインドに)飛ばされる
…じゃないの?
それと、昔は今みたいに機能充実してかなったから、戦闘するまで地雷有無がわからかったけど、今はチャットで意思の疎通が出来るんだから
ウォロさんの場合は自分の戦い方にあわせてスキルを振ってるから、自分から『私〇〇あるけど△△はないから!よろしく』って作戦相談するのが必然的にもっとも必要だと思う
2008-05-15 00:00:00
[返信] [編集]
[287] By 名無し ID:
>>284
最初に、勇者様的な行動する方々は私も嫌いです。全く同感です。
ただ、指示についてですが…
私は駄目クレですが、同じ指示をよく受けます。クレリックに対してならごく普通の話だから悔しいけど指示が妥当って事はわかります。
ウォー・ウォロ・メイジのパーティならウォロにお願いするのは妥当ですよね。
スキル振りも決め付けてるんじゃなくて、公式サイトでも、『ウォロは物理攻撃も回復も補助もオールマイティ』という位置付けなので、決め付けなくても、そう信じると思います。
ファイターなら当然に挑発するって思いますし、クレリックなら当然ヒールするって思いますよね?
それと同じです。
そうすると、地雷の定義ですが、それをしない人が地雷ではないでしょうか?
挑発しないファイター
ヒールしないクレリック
などなど…
せっかくウォロになったのに特性を生かさないのなら地雷かもですね。
叩きを棄てるなら補助と回復に特化するとかそういう考えは必要かと思います。
長文で失礼しました。
2008-05-14 23:29:00
[返信] [編集]
[286] By 名無し ID:
あっぷ
2008-05-14 20:31:00
[返信] [編集]
[285] By ローグ ID:
あげる
2008-05-14 20:30:00
[返信] [編集]
[284] By ? ID:
私は地雷の定義を情報板にレスとして求めました
他レスは返信してくださった方へ返レスです
あなたは?
スレチも甚だしいわ
2008-05-14 20:17:00
[返信] [編集]
[283] By あ ID:
>>280 あなたとことん地雷ね。ウォリを紙とかバ力にしてさあ、愚痴なら雑談でお願いします。
2008-05-14 20:13:00
[返信] [編集]