[309] By から ID:
>>308
抵抗力じゃないの?
2010-06-22 07:13:00
[返信] [編集]
[308] By 名無し ID:
>>307>>306>>303>>298
これらの事柄から、まるで"敵のステータスがHPが低くなるに連れて上昇している"ように推測できますね。
…前々からネムド戦終盤は鬼回避だの言われてますが、体感乙じゃなくて本当にAGIが上昇していたのかもしれませんね。
2010-06-22 00:41:00
[返信] [編集]
[307] By 名無し ID:
>>306
確かではないですが、かなり前からではないでしょうか?
魔法だけでなく物理もダメ変わると思います。
自分は黒作戦のときアタウォリやってて思いました。
2010-06-21 22:45:00
[返信] [編集]
[306] By 名無し ID:
>>303
スコルでもなりますね。
ウォロの元素攻魔でも同様の現象が確認できました。
2010-06-21 18:35:00
[返信] [編集]
[305] By 名無し ID:
まぁ、毎回仕様が変わったりするから、もしかしたら変わった可能性はありますよね
機会が有ったら試すかな(´・ω・`)
2010-06-21 17:40:00
[返信] [編集]
[304] By 名無し ID:
>>302
スリープだけでしたか。前に、サイレンスやポイズンが最初に打つときより終盤に打つ方が入りにくくなる感じがするっていうレスがあった気がしたのですが、どうやらこのサイトじゃないか、記憶違いだったようです…
スルーしてください!
2010-06-21 16:58:00
[返信] [編集]
[303] By 名無し ID:
>>301
私も同じく象のHPが減ってきてからスカージ撃ったらDMG減少してたので恐らく仕様ですかね
2010-06-21 16:38:00
[返信] [編集]
[302] By 名無し ID:
>>299
それスリープだけじゃなかった?
2010-06-21 09:50:00
[返信] [編集]
[301] By 名無し ID:
>>300
いえ、ログは見逃してませんしDMGもスカージは82 80 79 77と、スカージⅡは165 163 159 157と記憶している限りではこのような変化がありました。
2010-06-21 09:01:00
[返信] [編集]
[300] By 名無し ID:
>>298
多分クリティカルがレジストしてたのを普通DMGと勘違いしてたか
マッチョ系はスティグマよく半レジするから効果切れ見逃してたりするんじゃないかな
ゴブリン(光系)〉マッチョ〉昆虫〉〉〉〉〉〉その他
てな感じでスティグマレジストしやすい
2010-06-21 08:17:00
[返信] [編集]