[302] By 名無し ID:
意見が割れるのはみんな体感で語ってるからだよ
データで納得させない限り議論は続く
ガーがプロテクトリングありなしでダメージに変化ないなら、ストアク無しにしたりフロアクやフレアク使ったりタフネス振りを減らしたりと色々選択肢ができる
2009-09-22 02:47:00
[返信] [編集]
[301] By 名無し ID:
検証相手のmobはなに?
2009-09-22 02:35:00
[返信] [編集]
[300] By 名無し ID:
>>297
防御力450から426になっても差がなかったよ。
2009-09-22 01:05:00
[返信] [編集]
[299] By 名無し ID:
>>297
どっちが優秀なの?
試そうにもブローカーからレンタルする金すら無いから教えて欲しい
2009-09-22 01:05:00
[返信] [編集]
[298] By 紙 ID:
つまり意見が割れるくらい大差ないって事だ
2009-09-22 01:00:00
[返信] [編集]
[297] By 名無し ID:
ストアク、プロテクトⅡ、ディフェンダーした上でプロテクトリングからガーディアンリングに変えてみるとどちらが優秀か分かるよ
2009-09-22 00:48:00
[返信] [編集]
[296] By 名無し ID:
実質ミスサバとソリサバは防御力4の差やね
微妙差過ぎて要分からん
あれこれ空気と言っていたらキリが無いので
防御力を取るか
ステータスのVIT AGI+1を取るかはお任せでいいんじゃない?
装備レベルが高い分強そうに見えるけど
両方あるがミスサバを使っている
2009-09-22 00:45:00
[返信] [編集]
[295] By 名無し ID:
>>293
単体で+20もあるからだろ?
プロリンがあればタフネスに振らないなんて選択肢も出てくる
なしでもやれるかもしれないが、ありに比べれば確実に落ちる
ソリサバとミスサバに同じくらいの差があればこんな話になってないと思うが
2009-09-22 00:40:00
[返信] [編集]
[294] By 名無し ID:
俺なら防御力とVIT+AGIをバランス良く補えるソリサバかな。
幾ら防御力だけを高くしても実際にMOBから受ける物理攻撃の被ダメにはあまり効果が無いと私は考えてる。
つまり…防御力単体で考えるのではなく、VITと防御力を上手くバランスよく補う事で初めて『防御力』の真の力が発揮出来るのでは無いか…。と考えて使ってます。
2009-09-21 23:15:00
[返信] [編集]
[293] By 名無し ID:
プロテクトリングはありがたがるのに、なぜミスサバが軽視されるのか理解出来ん
2009-09-21 22:29:00
[返信] [編集]