情報掲示板


[3116] ローグⅧ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[321] By 名無し ID:
>>320
レイジ気を付けなきゃないのはバーサーク中くらいだから、それさえ分かってスニアタすれば大丈夫だよ
2009-06-10 10:31:00
[返信] [編集]


[320] By 名無し ID:
>>319
スニアタ封印サブヒーラー作戦、ってダメですかね?(^_^;)
バクスタ、ガッシュ、ナミング、ショクスト、応急だけフルに使ってあとは叩きとヒール…
そこまでしなくてもとは思いますけど、自分のせいでレイジ発動とか申し訳なくて…
2009-06-10 10:26:00
[返信] [編集]


[319] By 名無し ID:
>>317スニアタはクリティカルだけど…ステルス捨てるする理由にはなんないんじゃね?

いくら相手がレイジ持ちって言ってもスニアタ打たない訳じゃないでしょ?
レイジの重複発動はないから…ハイド→スニアタ→すぐステルス→スニアタで大丈夫じゃないか?


2009-06-10 09:59:00
[返信] [編集]


[318] By 名無し ID:
毎回毎回メンテナンス後は回避下がったって言う人居るよね
2009-06-10 09:53:00
[返信] [編集]


[317] By 名無し ID:
ビクターバンド欲しいなあ…
スニアタ=クリティカルて本当なの?
もしそうなら、ステルスを捨てるっス…

2009-06-10 09:49:00
[返信] [編集]


[316] By 名無し ID:
詳しくありがとう。
ローグて通常攻撃でもかなりクリティカル出るからねぇ…
タウルスをソロでやってる時レイジ発動しまくりw
イベイド使わないと勝てん。
ソロでのカギわ諦めるしかないのか。
ビクターリングなんて夢のまた夢…
2009-06-10 09:13:00
[返信] [編集]


[315] By 名無し ID:
>>313
タンクがガーならバーサークにフォトレ、ウォリならコンカしてもらい(リベガ型ならシルスラからちょい逃げ)
ローグはショック+ナミング(Aなら心強い)+ガッシュからちょい逃げって感じで行ける。

ヒーラーは基本はビショップがいいかな。
闇マスのあるウォーロックならスリープ使うと楽になる。
テンプラーヒーラーは難しそうだった。が、タンクで行ってるのを見ると、ガンガンSP回復するわバーサーク中はマーター発動しまくるわ、結構安定してたかも…まぁ運からむし、サブヒーラーは必要ぽかったけど。


ローグ入りの場合、敵のレイジは諦めるしかない感じ。

なおメンテナンス明けくらいに3ローグや、2ローグ+ウォロで狩ったのを見たってフレが言ってたが、なんか敵の命中に修正が入っただので厳しくなったぽい。

2009-06-10 09:01:00
[返信] [編集]


[314] By 名無し ID:
>>313
スニアタでレイジ発動
しかも普通にしてても結構クリティカル出ちゃうからレイジ発動
嫌になるくらいレイジ発動
やった事ないから知らないけど
2009-06-10 09:01:00
[返信] [編集]


[313] By 名無し ID:
何かをくくるやつの総称をバンドって言うからな
それよりローグ入りであのネムドってかなり厳しい?
ナミング15は必須かな?
2009-06-10 08:38:00
[返信] [編集]


[312] By 名無し ID:
なるほど
2009-06-10 08:05:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100