情報掲示板


[2574] 特殊任務「ラプト防衛作戦」Ⅲ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[39] By 名無し ID:
>>37
負けたときはそんな奴と話したくない
2008-10-25 07:46:00
[返信] [編集]


[38] By 名無し ID:
俺だったら話し合いしないでここを見る
2008-10-25 06:35:00
[返信] [編集]


[37] By 名無し ID:
個人的意見なんだが、ラプト任務終わった後(成功、失敗問わず)即解散じゃなくて、ちょっと反省会?みたいな事やりたいんだがなぁ
野良の場合は即バイバイが多すぎる
野良PTだからこそ、各々の今までのやり方についての情報交換って凄く有益だと思うんだが…
2008-10-25 06:28:00
[返信] [編集]


[36] By えりも ID:
自分の持ってるクラスしか分からないけど安定感だと自分ウォリ(攻撃型)の時はタンクとヒーラー、自分ウォリ(パーティー用)の時はローグとヒーラー、自分テンプラーの時はタンクとローグかな。

運と臨機応変でどうにでもなるからコレじゃないとダメてのは無いと思う。
一番大切なのは経験だから成功失敗問わずとにかく沢山やる事かな?

後たまにどこかに書いてるけど最初に書いた攻撃型ウォリを入れた2タンク1ヒーラーは本当にやりやすいから機会があればお試し下さい。
タンクアタッカーヒーラーとの一番の違いはアタッカー役のウォリに挑発がある事かな?
挑発のおかげで残りメンバーをネムドに専念させたりNPCをうじゃうじゃから守れたり何かと役に立ちます。
2008-10-25 00:27:00
[返信] [編集]


[35] By 名無し ID:
やり方よく分からない人は、行く前にちゃんと言って欲しい…
今日とか最初のうじゃうじゃのとき、タンクが一番右にいたんだけど…
NPCがBPしたら
「ネムドこないからBP行きましょう」
とか…

特殊任務は16時間に1回しかできないんだから、個人の判断で勝手に諦めないで欲しい
2008-10-24 23:55:00
[返信] [編集]


[34] By 名無し ID:
>>31
そのフレンドが僕でありますように
2008-10-24 23:34:00
[返信] [編集]


[33] By ちょ ID:
>>31うわっ優しい!
2008-10-24 23:21:00
[返信] [編集]


[32] By N ID:
この特種任務はどのキャラクターも、同じくらい使えると思う!!
問題はバランス良く自分のやるべき事をやったら成功だし、バランスが崩れれば失敗!

パーティーメンバーの相性だな…
2008-10-24 23:10:00
[返信] [編集]


[31] By ガァウォ ID:
さっきガー、ウォリ、レンで行ってきた。

ガーはNPCと
ウォリとレン組はさばききれないのをNPCにもって行く感じかな?

左側と右側に少し別れてタゲとりやりながらやって途中ゴーラにNPCが一人倒されたけどネムドPOPしてたみたいできて
ガーがネムドひっぱってNPCと叩きながらウォリとレンはネムド叩きながらガーのHPを確認、戦闘中のゴーラや狼を倒す。
この役割分担で倒せました。

メイブレきたからフレローグにあげるわ。



2008-10-24 22:59:00
[返信] [編集]


[30] By あ ID:
この任務、魔法の火力とか結構どうでもいいんだよな。
ずば抜けた火力でも臨機応変に回復してくれないと残りの2人の負担がでかすぎる。
詠唱中止して回復に回ろうとすると「スキルの使えない状態です」に泣かされる。
緊急時に一番頼りないのがこのクラスだからね。
ビショがいても同じ。
相当SPの使い方考えられる人じゃないと難しいよ。
リファインないんだから。
2008-10-24 22:58:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/73