[308] By あ ID:
>>302
使い手を選ぶw
今は戦闘方法やスキル振りが確立してなくて、みんなが試行錯誤してる状態なだけだよ
2008-05-06 10:23:00
[返信] [編集]
[307] By ななし ID:
思ったんだがフォートレスにEP使ったら効果時間長くなるのかな?
2008-05-06 09:53:00
[返信] [編集]
[306] By 名無し ID:
今更だが、>>302の意味が分からない
そもそも行っている敵意行動に差がある時点で罵倒が決定的な差を作っているのか比較にならない上、安価先のスリでタゲが移るか否かという話題に対して何故事前の行動云々を話題に挙げるのかも分からない
「前提になる条件を揃えた上で」普通の場合に罵倒の有無で生じる差を考えるならまだ理解出来るが、それでもまだ安価先の意味が分からない
普通の場合とスリ時を同列と考えて良いのか?
使い手を選ぶのは良く分かるが、誰かが勘違いをしてるとも分かるな
2008-05-06 09:52:00
[返信] [編集]
[305] By 戦国卍丸 ID:
ウォーリアでLv17ですが昨日、パーティー仲間に防御と敵意低すぎって言われた(;_;)何をどう振り分けたら分からない…
今は罵倒、咆哮、アクス(ソード)マスタリーは覚えたがこの後はタフネスを上げたら良いのかこのまま攻撃系を上げたら良いのか分かりません(;_;)
2008-05-06 09:46:00
[返信] [編集]
[304] By あ ID:
罵倒……
不具合であってほしい
普通に敵意上乗せのスキルでいいじゃんか……
2008-05-06 09:37:00
[返信] [編集]
[303] By 名無し ID:
後、スリの仕様は一時期の鬼仕様に戻ったかも知れないな
2番目のPTメンバーに敵意が揃うのなら>>297の様な事態は起きない
スリは一定量の敵意カットになったのかも知れないな
だとしたら尚更>>301の仮説は正解に近いはずだが
2008-05-06 09:35:00
[返信] [編集]
[302] By 名無し ID:
>>291
罵倒は敵意を保つものだからだよ
普通の場合で考えてみ
挑発しただけなら、スニアタバクスタその他でタゲ移るでしょ
けれど、挑発DF突貫ホウコウ余裕あるならヒールツウをし罵倒すれば、アタッカーがどんだけ全力だしても移らない
まして、すぐ挑発くるから更に上乗せ
ウオリアは使い手を選ぶよ
2008-05-06 09:34:00
[返信] [編集]
[301] By 名無し ID:
罵倒に関してだけど、少し仮説を
罵倒のランクが皆幾つか分からないが、ランクが上がる程「維持→減少する敵意の軽減量」が増えるのでは?
要するに、被DMG100で減るヘイト量がランクFの罵倒中では80減るがランクAの罵倒中なら全く減らない…という様な感じで
これが正しければスリ後人によってタゲが移動するか否かが分かれるかも知れない
スリで減少する敵意をランクF罵倒で多少軽減しても、残り僅かな味方との敵意差は挑発の時間経過で潰れてしまうとも考えられる
ランクの差で変化する物に、罵倒は維持力も含まれてるんじゃないのか?
2008-05-06 09:31:00
[返信] [編集]
[300] By ビショ ID:
ウォリア35、自ビショ34、ソサラ34でエレクトラ
被ダメは、ウォリア>ファイター>ガーディアンな感じですね
タフネスにEP6振ってるみたいですが、ビショからするとかなりキツイです
被クリティカルでレイジなのですが、そのダメージが酷い、私があわててヒール私にタゲ飛ぶ。せっかくのレイジが活躍してません
2008-05-06 09:21:00
[返信] [編集]
[299] By ID:
>>280
ヒーラーとアタッカーがいれば、ウォーリアでタンク出来ますよ
逆に考えれば、ガーディアンは本当にタンクしか出来ないけど、ウォーリアはヒーラーとアタッカーがいればタンクに、そしてパーティ編成によってはアタッカーにもなれる、という事では?
2008-05-06 08:35:00
[返信] [編集]