情報掲示板


[3885] ガーディアンⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[932] By ガーないよ ID:
『元データ』
↓大切な事なので2度いいました
と『仮定』する
と『仮定』する
Ⅰ) 与DMG25(敵による
Ⅱ) 発動率20%
Ⅲ) 追加ダメージ平均10DMG(レジスト込み)
Ⅳ) 100回攻撃を当てた

①通常
DMG25×100回=2500DMG   Ⅰ×Ⅳ =①
②追加発生
20%×100回=20回
Ⅱ×Ⅳ  =②
③追加総DMG
10DMG×20回=200DMG
 Ⅲ×② =③
④総DMG
2500DMG+200DMG=2700  ① +③  =④
⑤追加の与DMG上昇率
2700÷2500=108%
 ④÷① =⑤

STR&DEX5で+8%以上DMGが上昇しないとケイオスが優秀にはならない

多分合ってると思うけど計算式が間違ってたらごめん。
そして火長剣ないから『元データ』は違うかも
2009-11-30 10:03:00
[返信] [編集]


[931] By 名無し ID:
>>928
>ケイオス無いからフレイムに逃げる人だって少なくないはず

>しばらくしたら誰も使わなくなる

>ガーにはPROC付き武器の性能を使いこなせないから

結局は何も根拠のない偏見ばっかりじゃん。
それがネガティブキャンペーンだっての。
2009-11-30 09:52:00
[返信] [編集]


[930] By 名無し ID:
>>928
アブソはD/Dが低く、闇なのでレジスト、耐性持ちが多く、防御性能がナイトに負けてた
ストームはD/Dが低くかつ斧よりも槌のが優秀だった

フレイムorケイオスはD/Dはほぼ同等
STR5DEX5かPROCの差だから一概にケイオスで間違いないとは言い切れない
2009-11-30 09:36:00
[返信] [編集]


[929] By 名無し ID:
フレイムとケイオス、どちらもあるけど大差ないと思いますよ。
フレイムの追加も実装当時に比べると二倍くらいになってる気がします。(最初はそくらい出なかった)
ウォーシリーズにしたときに黒に黒でいくか、赤で行くか、のアバター的な差くらいじゃないですか。
自分は湘北カラー好きだからフレイムです。
2009-11-30 09:04:00
[返信] [編集]


[928] By 名無し ID:
新しい物で性能もあまり変わらないからフレイム使う人居ると思うよ
自分みたいにケイオス無いからフレイムに逃げる人だって少なくないはず

ただ結果はだいたい予想がつくよ
アブソと同じ、しばらくしたら誰も使わなくなる
発動率もPROCダメージもフレイムと大差ない&回復まで出来るタンクには神装備なのになぜみんな使わないか?
ガーにはPROC付き武器の性能を使いこなせないから
ストームアクスもウォリじゃ使いこなせなかった
2009-11-30 08:34:00
[返信] [編集]


[927] By 名無し ID:
>>923
敵意が飛ばないようでしたら、そのままでもいいと思いますが、敵意が不安定なら変えることをオススメします。

挑発時の短剣は必須だと思います。
武器スキルが2つあるならリベガの場合使い分けてもいいですね。
長剣のディレィより攻撃の遅いモンスターには長剣、それより早いモンスターには鎚がいいですね。
2009-11-30 08:10:00
[返信] [編集]


[926] By 名無し ID:
>>925
DELAYが短い=総DMGが高いに意見してるんだよ

>>909のように「ケイオスとフレイムのどちらがいいとかじゃなくて、単純に『与DMG/DELAY』が同じ場合にDELAYが早いほうが総DMG高いとかにはならない」と言ってる

リベガ型じゃない限り、D/Dも同等、STRDEX5かPROCの差だからいい勝負だろうけど
2009-11-30 08:10:00
[返信] [編集]


[925] By あ ID:
よく分からないんだけど、素振りしかないガーディアンの武器の話なんだから、素直にD/D見りゃいいんじゃないの?
単純なD/Dだけでも互角なところへ追加ダメージ有り。
追加効果発動率も一時言われてたほど酷くない。
ケイオス以下と言われてしまう論拠が全く分からない。
2009-11-30 03:00:00
[返信] [編集]


[924] By なむ ID:
ライマス
ライフブースト
ビショップ
2009-11-30 02:19:00
[返信] [編集]


[923] By 名無し ID:
>>919
ありがとうございますm(_ _)m
いまは
タフネス6
シルマス15
リベガ10
ライマス5
です。
直した方がいいですかね。
主武器は何がいいでしょうかスキルは長剣と槌が最高です。
2009-11-30 01:36:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100