[311] By 名無し ID:
>>310
メノアム行けるならスケルトンと狼が早いですよ
(`・ω・´)
後はり赤龍洞で蛇狩り
2012-10-09 05:13:00
[返信] [編集]
[310] By 名無し ID:
質問です!
現在、タンクラLV36です。
ソロメインでレベルしてますが、ソロで効率の良いレベル場所などありますか?
教えて下さい。
2012-10-09 01:02:00
[返信] [編集]
[309] By 名無し ID:
>>308
敵意飛んでもパーティメンバーが死なない程度で敵のHP残り僅かならけっこう放置する場合もある
で、次戦リチュ絡めたアークヒール系で完全固定
終盤やってもあまり意味は無い
アークヒール自体はそこまで効率良い訳じゃないから、俺はAランクリチュ絡めて自分と少なくとも、もう一人のHPで一人頭300くらい、計最低600くらい回復敵意取ってる
レベルでSP切らさないコツはいろいろあるけど、大雑把に言うと、SP装備を増やす事、なるべく敵意固定、パメンに敵意飛んでも死なない程度に放置する見切りが出来る事、余分な回復はしない(次戦の敵意とする)、と思う
逆を言うと、終盤アークヒール→次戦HP満タンで敵意取れない→敵意飛ぶ→終盤アークヒール
これしてたらSPはすぐ尽きる
タンクラーは人によって、またEPの振り方でも上手い下手激しいから別キャラでタンクラーとパーティ組んで上手い人から見て学んだ方が早いかと
ちなみにプロテ系は俺は自身含めてサラ以外にはしない
リジェももちろんしない
2012-10-08 18:31:00
[返信] [編集]
[308] By 名無し ID:
質問です。
タンクラの時、敵意をとばしてアークヒールⅡっていう流れをよく聞きますが
自分を含めたパーティーメンバーのHPがどのくらいのときに使ったらいいんでしょうか?
0近い回復じゃ意味ないですよね?
それからこれはアバウトな質問ですけど、レベル中の連戦でSP持ちがよくなるコツとかあればお願いします。
2012-10-08 17:47:00
[返信] [編集]
[307] By 名無し ID:
ok
ありがとう。
2012-10-08 16:26:00
[返信] [編集]
[306] By 名無し ID:
>>288
私も釣られついでに…敷居が高いの意味は、相手方に対し不義理で面目無い事をしてしまい、その人の家に顔を出しにくいという意味。高級だから手が届かない…みたいな使い方は誤用。
2012-10-08 15:37:00
[返信] [編集]
[305] By 名無し ID:
>>304
私的には
武器、光、盾最高の
火はイグニまでの残り土。
経験値ならアーク系はほとんど使わないし、
ネムド相手にはアースを上手く使えば事故率下がる。
使い勝手がいいので私はこんな感じにしてます。
その代わりソロはさらに長くなるけど許容範囲内。
参考までに。
2012-10-08 13:14:00
[返信] [編集]
[304] By 名無し ID:
>>301>>302
ありがとうございます。恥ずかしながら知りませんでした。確かにほとんど攻撃力変わらなかった…
火光最大で土60止めでいこうと思います。
2012-10-08 08:53:00
[返信] [編集]
[303] By 名無し ID:
なんだろう
最近サラとレベルで組むと必ず敵意合戦が始まる
開幕トランスエクスイビルは当たり前
スキルディレイ間隔の長いローグやレンが置いてきぼりになってる
2012-10-08 02:58:00
[返信] [編集]
[302] By 名無し ID:
火スキル10光最高のフレアクって攻撃力10くらいしか上がらなかった気がする
レベル37だと火光最高で40~50くらいは上がったはずだから火スキル上げ頑張れ
イグニションレジストも減るしな!
2012-10-08 01:19:00
[返信] [編集]