[313] By 名無し ID:
ヒラ天だとタフなしウォリで蚩尤をやると叩く時間がかなり減るのでアケロの有無でちょっと辛くなる場合があるし、タフなしウォリとチェイサーローグがモレクを怒らせまくってたときもなかなかエラいことになってた
グレイスはSPの出来がゆっくりなので、ウォリは堅めのほうがどちらかというと助かる
2010-01-19 09:13:00
[返信] [編集]
[312] By 名無し ID:
タフありといっても大体の人は極振りじゃなくてバーサーク捨てシルマス有りの6ふりが多いでしょ
タクティクスラインはあまり関係ないかと
①バーサーク0
②タフネス6シルマス0
こんな感じ
2010-01-19 08:54:00
[返信] [編集]
[311] By 名無し ID:
>>308
①タフネス10罵倒0
②サベージ5罵倒4
罵倒を理解して使ってくれるなら②の方が敵意獲得率は高いよ
罵倒中にいかにDMGで稼げるか鍵
再利用2分だけど、ある程度の時間が経てば罵倒0でも敵意は安定するし、その間は被ダメの減少はないから安心
考え方の違いもあるので、振りがどうこうよりも、結果を求めたい
タフネス振りでヒーラー負担はへる間違いない
タフネス無しで攻撃に専念したい、これも間違っていない
ビショも前よりSP切れの心配も減りましたので
2010-01-19 08:41:00
[返信] [編集]
[310] By 名無し ID:
勘違いする人が居るといけないので
あくまでもウォーシリーズ&コープスなどがあり、そこそこのパーティーでいどんだ場合ですよ
なんだタフネス無しで余裕なんだって、ミス装備でしかも戦闘経験無い人が行ってもズタボロにやられて終わりです
2010-01-19 08:40:00
[返信] [編集]
[309] By ビショッポ ID:
ハーベ型ビショップからの言葉
タフありシルマス型で蚩尤と戦うとかなり安定します(バーサーク後失神引っ張りあり、もう1人はレンもしくは皿)
ただしSPがかなり余るのでちょっともったいない感じです(ローグの場合はレイジが頻発するので分かりませんが…)
ちなみにバーサークを耐えてみようとしたところ、無理でした
タフなしの人と組んだ場合、戦闘時間はかなり短いですが、SP残量は余裕とまでは言えません
ただし回復が追いつかないということはないので、早く勝てる点ではこちらの方が個人的に好きです
敵意は最初にインヴォなどを使わなければ常時-1で女神の守護ふりなしでも安定します
2010-01-19 08:18:00
[返信] [編集]
[308] By 名無し ID:
>>307
ヒーラーに敵意飛ばさない為のタフネス振りじゃないのか。
2010-01-19 08:09:00
[返信] [編集]
[307] By 名無し ID:
>>299
負担より敵意が外れる方が嫌だな
SP残っていてリバイブで復活が一番悲しい
ウォーシリーズ無くとも蛇以外のネムドは慣れもあり余裕です
今更タフネスで騒ぐ事でも無い
タフネス、罵倒、ホウコウ、サベージの内3つをしっかり振っているならOK
同じ振りや近い振りを比べても敵意固定感はまるで違う
立ち回りやスキルの使い所なのかね?
色んな人と組めば分かるよ
っとウォリビショが言ってみる
ウォリは深みがあるクラスだと思います
2010-01-19 07:58:00
[返信] [編集]
[306] By 名無し ID:
ただ倒せるかどうかの話じゃないんだよな
なぜ安心してやれるかを否定したがるやつがいるのか分からん
今のウォリはタフありもタフなしも強いじゃん
2010-01-19 07:46:00
[返信] [編集]
[305] By 名無し ID:
>>301
餅つけよ
中には最新装備じゃないと旧装備でも勝てた相手に負けるという意味不もいるわけだ。
2010-01-19 00:40:00
[返信] [編集]
[304] By 名無し ID:
以前の鉄板装備に比べ 、魚
防御力+VIT タフネス8に相等しますよ。受けるDMGを良く見てね。
それから3ヶ月前の話、蚩尤に対してタフネス無しで数こなしてた人にしか解らないでしょう。
今の装備が無くても大丈夫でしたから。
バーサクがスキルに追加されて以来、タフネスに振った事なんてないよ。
また盾に頼るなんて真のウォリじゃないね
バーサクにはバーサク!
てマロニアにモレクが現れた時のハートが無いのかね、全く…
2010-01-19 00:35:00
[返信] [編集]