情報掲示板


[2597] 赤竜洞1F【TUYUL】Ⅱ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[100] By 名無し ID:
>>99
通信速度やらすべてをひっくるめてPSなんだと思うし、一発くらうなら最初からおはようヒールしないでおくのも手かと思います。おはようヒールは瞬時にできる人だけしたら良いと思います。


最近思ったんだけど、おはようヒールせずに一発くらうとその後タンクに敵意向くこと知らない人が多いような・・・
2008-12-08 18:26:00
[返信] [編集]


[99] By 名無し ID:
通信が遅くて
TUYULのスリープ発動→TUYULに攻撃されるちょっと前あたりでヒール発動→タンクが起きた時には誰かが一発殴られる
こんな感じでしかできないんだがこれも遅い部類に入る?

寝た瞬間起こせるようになりたい…
2008-12-08 16:53:00
[返信] [編集]


[98] By 名無し ID:
>>97
多分それは高度なネタに違いないww
中ーるに行った目的も多分笑いをとる為なんだよ
無駄ショックなんてありえねぇぇぇww

まぁとりあえずドラウンは消費SPの割に挑発ディレイ次第じゃほぼ無意味な魔法だから、タンク以外の2人が挑発ディレイの確認を外側でやってくれたら、今までより格段に楽に倒せるよな
ドラウン、サイレンス追加で個人的には中ーるは大幅な弱体化したと思う
但し、おはヒール出来ない人や、ディレイの確認してくれない人と組むと大幅な強化されたモンスターとなるという…

フレンド固定PTで行くと、ドラウンサイレンス追加前が嘘みたいな弱さだからなぁ今の中ーる
ドラウン→スリープのコンボもショックやわざと使用を遅らせたバクスタ等で解決できるし
ローグさんには中ーるのSP切れまではディレイきてすぐには大DMGスキル使わないで欲しい
スロウやパラライズみたいな使って欲しい魔法の詠唱中にバクスタやスニアタで中断させてしまうとかもうね…
数秒様子見てからスキル使って欲しいね
ショック使用可能時でも、ショック前にバクスタ入れて魔法中断に成功すれば、貴重な失神スキルを温存出来るからね
2008-12-08 15:26:00
[返信] [編集]


[97] By 名無し ID:
>>94
私なんて前に何もないときに無駄にショックするローグと行きましたよw
最後は敵意来たらフェインデスされて(しかもなかなか起きない)みんなバインドw
殺意の波動に目覚めかけたw
2008-12-08 14:33:00
[返信] [編集]


[96] By がるる ID:
戦闘はじめ二回目の挑発前のドラウンて怖いよな
それ以外はモーマンタイ
2008-12-08 14:15:00
[返信] [編集]


[95] By 匿名 ID:
ライドレとドラウン。
スリープ中止はローグがおはようヒールできないパーティならしかたない。
2008-12-08 14:10:00
[返信] [編集]


[94] By 名無し ID:
>>92
なんという不運w

>>93
まぁ九割は言い過ぎじゃね?
とりあえずこれからのゴーストのスキル中止優先順位は、ライドレ>スリープ≧ドラウンてとこか
パーティーメンバーが挑発ディレイを把握してるの前提の話だけどね
次挑発数秒前のスリープにショックストライクとかされたら、悪いがさりげなく電源キーを押すよww

2008-12-08 13:57:00
[返信] [編集]


[93] By 匿名 ID:
>>91
とりあえず挑発時間に合わせて中止対象を変えるプレイヤースキルがタンクとローグには必要になるな。
それでなくてもローグの9割以上はおはようヒールすら早くできないから期待するだけ無駄だと思うが。
一つ確実に言える事は、アタッカーパーティでスリープに中止はありえなくなったという事くらいか。
2008-12-08 13:12:00
[返信] [編集]


[92] By 名無し ID:
昨日そのコンボが①回の戦闘中に二回きた
2008-12-08 13:02:00
[返信] [編集]


[91] By 名無し ID:
とりあえずドラウンは状況次第ではありがたいよな
ドラウン→スリープのコンボはバインド確定コースだが、効果30秒だからタンクの挑発後10秒以内くらいにドラウンきたなら、中止せずそのまま詠唱させてしまった方がいい

と、さっきやって思った
ドラウン→スリープの極悪コンボなんかめったにこないしな
2008-12-08 11:54:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/77