[334] By 名無し ID:
>>333
かなり前だけど、盾なしでシールドケープ装備すると、盾防御のモーションが出るってバグがあった(今は多分直されてる)
そこから考えるに、システム上の処理では盾防御発動率アップの効果は確率を定数上昇させる効果だと思う
例えば、ある装備の盾防御発動率上昇効果が5%だとする
上記のバグで言うと、
0%+5%=5%
もし発動率を割合上昇させる効果なら、
0%*1.05=0%
でもそうなると前の検証スレでの結果がかみ合わないんだけど、そこんとこは自分にもよく分からない
盾防御の発動確率はかなり誤差が出るし、もしかしたらこっそり修正で計算が変わっているのかもしれないし、結局そこは運営にしか分からない話
長文すみませんす
>>335
ごめん今理解した
2010-01-22 07:56:00
[返信] [編集]
[333] By 名無し ID:
>>329最初確率について言い出したのは誰かな?
発動率1、3倍ならわかるが、0でも発動率が30%になるなんてことあり得ないってこと分かりますよね?
2010-01-22 07:45:00
[返信] [編集]
[332] By ウォーリア ID:
>>330
自重してください。
気が済みましたら削除お願いします
2010-01-22 07:26:00
[返信] [編集]
[331] By 名無し ID:
編集
2010-01-22 06:10:00
[返信] [編集]
[329] By 名無し ID:
(副管理(C):個体ID保存)
2010-01-22 05:09:00
[返信] [編集]
[328] By 名無し ID:
そもそも自分で使ってみりゃ分かるだろうに…
何%かまでは分からなくても、30%とか有り得ないってよ。
文章歪めて思い込んだ挙げ句にこんな場所にカキくる前に、最低限自分で試すくらいはしようね。
2010-01-22 04:48:00
[返信] [編集]
[327] By 名無し ID:
この板にある「盾発動率Up効果検証」のことか
あれは俺がアフォなせいもあるかもしらんが、ディフェリンが+30%にもなるってことにはどうも読み取れんのだが……
貴重なデータなのは間違いないけど、初期条件を複雑にしすぎなような気がしないでもない
何にしてもディフェリン1個で30%も上がるなら、シルマスがあまりにも空気になるからそんなのは有り得ないかと思う
装備によるステ補正(カウンター・クリティカル・盾発動率アップ・詠唱速度など)が、EPによって強化されたものより効率がいいなんてのはこれまで殆どあった試しがなく、俺の試行の中で装備による補強が効果的だったのは詠唱中断マイナスと阿部くらいしかなかった気がする
2010-01-22 04:30:00
[返信] [編集]
[326] By 名無し ID:
>>>3941.110
これの事らしいが…
2010-01-22 01:57:00
[返信] [編集]
[325] By あ ID:
>>323
ちゃんと読んで理解した上で発言してくれ
30%があってるかは知らんが
盾の発動率ってのは基本的には攻撃者の武器スキル、防御者の盾スキル、装備してる盾に設定されている最大盾防御率の3つで決定される
それにシルマスやシルケなどがどのように形で影響するかは検証の余地はある
自分で最終的な発生率が+30%されるはずかないと言ってるんだから、相手が言ってることを自分が理解出来てない可能性も考えないと
2010-01-22 01:49:00
[返信] [編集]
[324] By 名無し ID:
元々の盾発動率の30%upって事は
例えば仮に、
シルマスA ビープロ装備 盾スキルMAXの盾防御発動率が敵αに対して25%だとしよう。
それにディフェリンの元々の盾防御発動率(?)からの+30%(仮)だとしたら32.5%。
と言いたいのだろうか?だとしてもかなりの高性能だが…あくまで仮なんで鵜呑みにしないでね!
2010-01-22 01:41:00
[返信] [編集]