[389] By 名無し ID:
>>388
皆はそれを知ってて万引きしますかっと言う事では
バグ知っててやるのはそれと変わらない
知ってる人が少ない多いの問題じゃないと思うよ
2007-05-05 13:21:00
[返信] [編集]
[388] By 名無し ID:
万引きのやり方知らない奴はいないだろw
店から持ち出すだけなんだから
2007-05-05 13:16:00
[返信] [編集]
[387] By 圏名 ID:
>>382
バグはそれだけサバに負担かかる行為なんだよね。面白がってやるのはいいがサバダウンとかラグにかかる人多くなるからやめてね。
パソのオンゲだと故意に不正行為した者やサバダウンさせた奴にはかなりの賠償金の請求いくみたいだし。
携帯ゲームだから大丈夫とか思っていても利用してる者が多ければ多いほど後のメンテも大変なわけだし、
はやい話は規約違反は辞めたほうがいいということだ。
バレてアカ消去だけならいいが賠償請求されたらリアルで乙だぞ。
長文すまそ
2007-05-05 11:51:00
[返信] [編集]
[386] By 名無し ID:
>>382
そうやって自分の考えを他人に押し付けない あなたみたいな人が居るからこのサイトは他のサイトから「勇者の溜まり場」として馬鹿にされるんだよ
2007-05-05 11:50:00
[返信] [編集]
[385] By 名無し ID:
まあ良いことじゃないか
どうせ遅かれ早かれ消えるものだったんだから
2007-05-05 11:37:00
[返信] [編集]
[384] By 名無し ID:
普通では無いだろ
万引きのやり方知ってたら万引きするのかと
2007-05-05 11:34:00
[返信] [編集]
[383] By 名無し ID:
>>382
たけのこ勇者キタ!
2007-05-05 11:02:00
[返信] [編集]
[382] By 名無し ID:
>>371
普通みんな知らないバグ技なんて知ってたら
使わない奴なんていないと思う
ぶっちゃけバグ技使おうとするのが普通
2007-05-05 10:41:00
[返信] [編集]
[381] By あ ID:
わかってない方がまだいらっしゃるようなので、シツコイですがもう一度
公式の利用契約をちゃんと読んで無い方も多いでしょうから、きちんと読みましょう
利用契約の一部書き出します
◆お客様の禁止事項
お客様は、本アプリケーションの利用にあたって以下各号に該当する、もしくはその恐れのある行為を行ってはならないものとします。
・プログラム上の不具合や障害を不正な目的で意図的に利用する行為
今回のバグは間違いなくこれに該当します
小ネタであっても、オンラインのゲームでは、違反にあたる場合があります
書き込む方、バグを利用する方は、よく考えてから行動しましょう。
2007-05-05 09:55:00
[返信] [編集]
[380] By 返氏 ID:
あーあ使ってみたかったな
やっぱ楽な物はいつか消えるんだね
2007-05-05 09:20:00
[返信] [編集]