[334] By 魚屋 ID:
挑発の効果検証なんですが、同レベルで一人が挑発A。もう一人が挑発Fで挑発Fが敵意+①装備。挑発Aが敵意装備無しの状態でイーターなどに攻撃はしないで同時に挑発のみをおこなう。敵意Fがターゲットを取れるまで敵意を①づつ増やしいけば、ある程度の効果が分かると思います
どなたか検証お願いします
2008-05-22 22:20:00
[返信] [編集]
[333] By なし ID:
面倒くせや!なんでもいいや くそウォリア達 かかってこいや
BY ガーディアン
2008-05-22 22:07:00
[返信] [編集]
[332] By 魚屋 ID:
>>326
残り⑥ですか
ダブアクかコンカッションかシールドマスタリーどれか選ぶと考えてみては?
>>329
確かに興味深いですねまだまだ色々な可能性があると思いますから
決して答えは一つでは無いと思います
2008-05-22 22:01:00
[返信] [編集]
[331] By わいわい ID:
挑発A
タフネスC
カウンターD
アクマスC
ストレジD
結果 なかなか いい感じです
ダブルアタックの カウンターは気にしない方がいいと思います。
クリティカルを敵から喰らったと思えば いいかな~
レイジ コッカショ ないけど 安定して戦ってます。
まぁ 私的に カウンターより アクマス上た方が よかったかなと思ってます
2008-05-22 20:01:00
[返信] [編集]
[330] By ウォリログ持ち ID:
俺は基本に逆らうのが個性だと思ってる。
2008-05-22 19:50:00
[返信] [編集]
[329] By ガー持ちウォリ ID:
新しいタイプ(?)のEP振りの人がいて、とても興味的だったので報告します。
ADAM35ウォリさん
カウンター 6
ソードマスタリー 12
タフネス 10
ストレングス 6
ダブルアタック、シールドマスタリー、ライフブースト、咆哮を使用可能。
前職のファイターをそのまま強化したような感じだそうです。
防御も攻撃もファイターより高く、まさにバランス型と言えるのではないでしょうか?
コンカッションとレイジこそありませんが、全く困ってないみたいです。
カウンター、シールドマスタリー、タフネスにより被ダメが少ない事で挑発に振らなくても敵意固定は楽みたいです。
(私と比べて一度のDMGが10位違いました)
他に同じようなスキル振りの方いますか?
正直羨ましいなぁ…と思いましたので報告しました。
2008-05-22 19:40:00
[返信] [編集]
[328] By 名無し ID:
とりあえず今使えるキャラクター作りなよ
いくらコンカッションやシールドスラム、カウンターよくても今は使えないキャラだ
基本ストレンやアクマス、レイジだろ
いつくるかわからないpoint獲得に期待してもな無意味
2008-05-22 19:38:00
[返信] [編集]
[327] By ウォリログ持ち ID:
うーん…コンカッションAにする位ならタフネス ディフェ振りまくってシールドスラム覚えた方がいいかな。あれも一応詠唱中断に使える。
まぁ単純に
シールドバッシュ
シールドスラム
コンカッションブロー を揃えたいだけなんだけどね。罵倒無しウォリアーになってしまうが
2008-05-22 19:21:00
[返信] [編集]
[326] By 不安定 ID:
突然だけど…
挑発4
カウンター10
アクマス3
ストレングス10
の
レベル29ウォリなんだが…中途半端を貫いてコンカッションとるか…アクマスに振るか…どうすれば良いかな?
マジ不安なんだ(´A')
2008-05-22 19:20:00
[返信] [編集]
[325] By 一網打尽 ID:
前に私も言われたんスが、コンカッションをAにするにはEP30必要って言う・・・
ダブルアタックは相手によっては逆効果(ダブルカウンター)だからないほうがいいのかもしれないですね
2008-05-22 14:59:00
[返信] [編集]