[348] By テンプラ ID:
>>347
アンカミスですよね?
>>339の伝えたいことはそれと真逆だと思いますよ
2009-03-18 15:21:00
[返信] [編集]
[347] By 名無し ID:
>>339
普通にテンプラーとしてヒールをし、たたき、デボーションをし、ディバインをしていますよ
ではリチュアルにふっているのはテンプラーらしくないんですね
ダメなテンプラーですみませんでした
ガラントリ持ちじゃなきゃテンプラーじゃないんですね
せっかくパーティーのためを思い、金属製をあまりつけれないホーリーラインを選んだのにパーティーの役にもたたないんですね
残念です
皆さんガラントリないとダメみたいですよー
さようならー
2009-03-18 14:56:00
[返信] [編集]
[345] By 名無し ID:
>>342
男キャラなら味方から敵意が飛ぶな…
2009-03-18 11:20:00
[返信] [編集]
[344] By 名無し ID:
エルエルのコンカにテ"ィウ"ァ やってみたいな
敵の(特にネムドにおいて)
最強のスキルに合わせてディヴァ出来るなら
ウォーロックよりは使えるかも(たとえ瞑想とリファインでSPはあるとしても)
瞑想返して欲しい
リファインをください
2009-03-18 10:56:00
[返信] [編集]
[343] By 天ぷら ID:
>>318
私はホリスト型アーケ3振りですが、敵意移動にはそれほど困ってません
レンジャーやソーサラーと組むことが多いなら、ガラントリーはあればいいかなと思ってます
少なくとも、ローグパーティーでは必要ないです
もちろん、コンカにディバしたいとかで、ある意味急激な敵意獲得がしたいとなれば、ガラントリー有りでないと辛いとは思います
2009-03-18 10:18:00
[返信] [編集]
[342] By 名無し ID:
仲間の敵意を下げるスキルがいい
女神の説教
いってきます
2009-03-18 09:49:00
[返信] [編集]
[341] By デヴォーション大好きテンプラー ID:
>>333
デヴォーションの回復量はテンプラーの最大HP分ですがタンクの最大HP-1まで回復ということもよくあるみたいです
現在あるHP+装備ではレベル40でガラントリー時の最大HP854ですから理論上はカーリッジガーディアンになら最高で854回復しますが全てのHP+装備に変更するのは実用的ではないです
私の場合はキュイラスとブルーザーはほぼ常時なので最大HP742これだけでデヴォするには充分ですがデヴォ時タフネスリング装備でHP784さらにミスゴルでHP799になります
今までの最大回復量はたしか770くらいですがあまりギリギリだとパーティみなさん不安になるので最大効果を発揮するのは難しいですが700以上回復は少なくありません
デヴォーションはレベルキャップ解放でタンククラスの最大HPが上がるほどより輝きますね
追加
少し訂正しました
2009-03-18 09:47:00
[返信] [編集]
[340] By 名無し ID:
ソロ用振りの人でも
パーティ振りの人でも
現段階では、ソロでもパーティでも大差はないのかもね
今の現状でベストを尽くすしかない
現状はテンプラーには何か足りないんだが
今まで、メンテ(特にネムド追加があるメンテ)のたびに期待しては、その期待は裏切られ続けてきた
テンプラーらしさが保てる、使えるスキルの追加はないし
火力アップや攻撃スキルの追加
または身代わりスキルがこないのが悔しい
新ネムド追加のメンテナンス後は淋しい
強ネムド追加の時→ビショップじゃなきゃダメ
普通のネムドのとき→2アタッカーの方が戦闘速い
てことで結局テンプラーはいらない子
可哀相すぎる
妄想に走るしかない
ドレイクのフレイムブレスなど跳ね返せるスキルカウンターとか
最低でも身代わりスキルくらい
追加してくれ
でなきゃ火力アップとか
強ネムドでもテンプラー使えるじゃん
てならないかなぁ
むしろ強ネムドこそテンプラー必要じゃん
て一度でいいから言われてみたい
2009-03-18 09:46:00
[返信] [編集]
[339] By いも天 ID:
>>330
>>275>>282
始めから否定的だったのはどちらでしょうか
ガラントリー振りの戦闘の流れや長所を説明していましたが、>>330は結局ヒール回復量が少ないからガラントリーは無駄という意見しか出してないですよ。
自分が良いと思っていることを頭から否定されたら何とか良い所を伝えようと意見を出します。
ブレッシングリチュアル振りが弱いとは言いませんし、否定する気も全くありませんし、していません。
もっとお互いの長所を比較したりで良い討論ができればと思いましたが、
このまま続けても同じ事の繰り返しになると思いますし、ガラントリーが無駄だと言われ続けるとエタゾ内でガラントリー持ちのテンプラ-が白い目で見られるのも嫌です。
>>324については少し言葉が足りませんでした。すみません
それを書いた理由はガラントリーを否定し、ヒール回復量にこだわる>>330から見たビショとテンプラ-の違いを知りたかったからです。
SPが多い事や瞑想が有ることからヒール回復量ではビショがテンプラ-を上回っっているのは周知の事実ですが
テンプラ-にはテンプラ-の良い所が有ると思いますし、私自身テンプラ-を非常に気に入っています。
そういった意味で>>330からはテンプラ-としてのやり方というか、情報が欲しかったです。
私は>>330との勝ち負けを決めたかった訳ではないので、何も言えなくなったというよりお互いの目的が違うと感じたので言うのを辞めました。
幸い>>317>>318の方がとても分かりやすくお互いの型の見解を書いて頂いてますのでそちらを見ていただければと思います。
最後に文章力がなく荒らしてしまってすみませんでした。
テンプラ-持ちの方の役に少しでも立ちたかったです。
2009-03-18 07:41:00
[返信] [編集]
[338] By 天そば ID:
>>336
なるほど・・・。
即レス&解りやすいお答えありがとうございます。
たしかにインヴォークのない時のヒール量によって戦闘の良し悪しが決まりますね(言葉遣い変かな)。
叩く時間を作るというのもテンプラーらしくていいと思います。
ビショップとは違うといつも思ってましたが、そこに気付かなかったとは・・・。
ちょいとふり直してこようかな。
どういうふりがいいんだろうか・・・
長らくホリストふりだったので、ふり方が分からない。。。(〃_ _)σ∥
2009-03-18 07:26:00
[返信] [編集]