[356] By ナナス ID:
エリピやるのに、そこまで考えてやった事ないなぁ。。
レベル35のウォリ・レン・テンプラでも大丈夫だし、タンク・アタッカー・ヒーラーいたら敵意考えれば時間かかっても倒せるよ。のみ使いまくりならタンク・アタッカー・アタッカー(ヌーカー)のが速いよね。
アタッカーはやり過ぎ注意して、タンクに定期ヒール。状況に応じてアーク。
後はヒーラーさえあたふたしなければ大丈夫なはずよ☆彡
問題はオーガメイジ…やね。支援してくれるパーティやフレンドがいるなら、お願いすると安心して戦えるよ♪
後は経験して覚えるしかないかなぁ(-_-;)
追記、マークハット(あるいはハルモニア)来る事を切に願います!!ガンバレ!!
2008-12-05 00:42:00
[返信] [編集]
[355] By 名無し ID:
終いには矢を投げ返してくる敵も来るな
2008-12-05 00:17:00
[返信] [編集]
[354] By なぁ ID:
もう少しで矢を打ち終わるくらいでヒールかヒール②するやつどうにかできないか…
危ないときやSPmaxのときは分かるが別にいまいらないだろうというときするやつがわからん
2008-12-05 00:03:00
[返信] [編集]
[353] By ななし ID:
>>351
スナイピングは催眠香発動直前がおすすめ(催眠香発動すると敵意1番と2番が同じになるから)、自信があるならログでてからハイドスナイピング、ないならタンクがおそらくシールドバッシュするだろうからそこから30秒後をスプリントか何かで計るといい、25秒たったくらいで戦闘解除ハイドしておけば楽です(タンクがウォリならコンカ有無確認してね)
バラージは敵意装備とタンクの敵意によるかな、バックファイアミスしたから使う位でもさして問題はないと思う
私の感想的にはスナイピングを催眠香前に決めると敵意第2位をほぼ獲得できるからヒーラー入りならおすすめ、
バラージは敵意心配しながら打つよりは無理しないでアークヒールあたりをした方が安定はすると思います。にヒーラーパーティなら2回打つ機会は結構あります
タンク、アタッカー2パーティはバックファイア+ある程度ヒールが十分にできるかどうかの敵意を相談してから、スナイピング、バラージを最初に打つか終わりに打つか決めて見るといいですよ(スナイピングは上のやり方なら敵意はふっとばないけどもう1人のアタッカーがローグなら敵意2位をローグにまかせたい気がするので)
2アタッカーは2回打てるか微妙なところかな
ps
昔の催眠香て敵意2番に攻撃はきたけどメンバーみんな同じ敵意にならなかったけ?
2008-12-04 23:51:00
[返信] [編集]
[352] By あ ID:
エルトオーガならタコタコ
クリが本当に増える
赤龍洞ならフォカフォカ
さらに茶蛇ならバトルボウ使いのが確実
あの蛇本当に回避ヤバイ
ガッシュスナイプミスとかあるし、頼みのシャドウショットも当たり前の用にレジストだし
とりま、金稼ぎオーガでフォカフォカは延命の無駄だと思う
2008-12-04 23:31:00
[返信] [編集]
[351] By あ ID:
初めてイーターネムドに行くんですけど、スナイピングとバラージを使用するタイミングを教えて下さい。
二回目の使用前までに倒すことが出来ますか?
2008-12-04 23:14:00
[返信] [編集]
[350] By 名無し ID:
至近距離で外す方が難しいと思うのは僕だけ?
ちなみに某北斗神拳伝承者さんはボウガンの矢でも止まって見えるそうです
モンスターもなんらかの武術を体得してるのかな
2008-12-04 21:01:00
[返信] [編集]
[349] By 名無し ID:
ついさっきロック手伝ってくれませんか行ったとき、通常ロックにスナイプ、バックファイア連続ミスしたときは泣けたww
ちなみにスコスコの遠命装備
こんな事もあるのね…
うっ…涙
2008-12-04 20:55:00
[返信] [編集]
[348] By 名無し ID:
>>347 別に問題無いと思いますが
2008-12-04 19:25:00
[返信] [編集]
[346] By 名無し ID:
僕はアサルトつけてフォカサクレッド
2008-12-04 18:27:00
[返信] [編集]