情報掲示板


[4010] テンプラーⅧ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[352] By 名無し ID:
ヒーラー天ぷらのスキルふりはどんなものがいいのかな?

少なくとも新スキルは使いにくいかな(^_^;)
2010-05-26 18:34:00
[返信] [編集]


[351] By 名無し ID:
グレイス弱くなってねー?
2010-05-26 17:50:00
[返信] [編集]


[350] By 名無 ID:
>>329これはテンプラーらしい戦い方になりそう!
真似してみたいがウォー3点セット作った私には無理pop
2010-05-26 14:35:00
[返信] [編集]


[349] By 名無し ID:
説明文みるかぎりオーバーヒールには発動しないよね?
基本5%ランクアップ毎に2%がちょうど良い。
2010-05-26 14:28:00
[返信] [編集]


[348] By 名無し ID:
100ダメージを100回受けたら10000ダメージ

ガラA(発動率30%)でSP回復量は
100÷2×30→1500SP回復

ヒール回復量は
ヒールⅢ(200回復とする)で
1500÷48→ヒールⅢ約30回→ヒール回復量6000
※実際はインヴォやリチュアルでのヒール効果上昇もあるが、披クリティカルやらでガラのSP回復上限以上のダメージもあるので±0とする

披ダメージとヒール回復量との差4000をプロフィで埋めるならヒールⅢ20回分のSP→約1000が必要

ここからヒール回復量とプロフィのSP換算を仮定して色々な計算をしましたがあまりに長文になるので中略します

個人的な結論は
ヒール回復量の15%をプロフィでSPに換算できればグレイス振りはいらない
10%を切るならグレイスに振らないと辛い。
アーケ計算方式だとしても素のヒールⅢでSP30回復しないと辛くなる

グレイス無振りにしてプロフィに振るので
グレイスランクダウンによるSP回復期待値の減少量<プロフィランクアップによるSP回復期待値の増加量になるかなど、まだ疑問はいくつか残る。
続きは後で
2010-05-25 22:11:00
[返信] [編集]


[347] By 名無し ID:
回復量だとすると、5~10%かな
Aでも20%はないと思う

使用した回復魔法の消費SPの50~75%って可能性も考えられる
ヒール:4~6
同Ⅱ:12~18
同Ⅲ:24~36
でもこれだとアークの時にややこしいかな

>>344さんの言うようにアーケ式
アーケと全く同じだと若干多い気もするけど、Aならありかも
2010-05-25 20:00:00
[返信] [編集]


[346] By 名無し ID:
回復量の10分の1と予想
2010-05-25 18:32:00
[返信] [編集]


[345] By 名無し ID:
俺はタンクラの道を歩み続けるぜ!
2010-05-25 16:04:00
[返信] [編集]


[344] By 名無し ID:
>>343
10~20%じゃないかな
40%も回復したら
ビショのインヴォヒールⅢで
150くらいSP回復する。

それかアーケインシールドみたいな段階での定数回復ってのもありえる
2010-05-25 13:02:00
[返信] [編集]


[343] By ななし ID:
プロフィのSP回復量だけど、どんな計算式になるんだろう?
例えば『回復したHPの15%~40%(強化毎5%)』とかだったら、アタッカーのヒールⅡが80と考え、10~30程度の回復量。微妙と言えば微妙…

まぁ明日の夕方には判るか
2010-05-25 12:39:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100