情報掲示板


[4212] 5周年記念テルミラガチャ総合スレ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[372] By 名無し ID:
>>345改正特定商取引法で検索すればどちらが正しいのか分かるよ
2011-09-30 00:10:00
[返信] [編集]


[371] By 名無し ID:
>>370
客に不利益なことを起こすのがおかしいと気付け
金を払ってる側なんだから利益を頂くのは当然

不利益しかないもんになぜ金を払うの?
2011-09-30 00:10:00
[返信] [編集]


[370] By 名無し ID:
>>369
自分に不利益なことが起きてるから賛同できないだけ


急に1000Pプレすることに対しての反対はないのか?
自分に利益があるから?
2011-09-30 00:08:00
[返信] [編集]


[369] By 名無し ID:
>>345

これだけの人が君の意見に賛同できないと思ってるみたいだよ

それに君を擁護してくれる人もいないみたいだし…

結果はわかるよね?


2011-09-30 00:05:00
[返信] [編集]


[368] By ななし ID:
>>320

スイーツは食べたい欲しいのは並べば確実に買えるよね…

ガチャはどうなんだよ?

2011-09-30 00:03:00
[返信] [編集]


[367] By 名無し ID:
>>345
作り手側の詭弁です。

期間限定の名目で行われるガチャで、前持って告知せずにより良い品物をわずか二日後に追加した。
この点で貴方が見落としてるのは、ガチャが期間限定である点と、そもそも旧ガチャも新ガチャも定義は同じ商品であるという点です。

短い期間限定の景品である以上手に入れるチャンスはおのずと限られます。
既に旧ガチャを回したユーザーは、誰しも来月も同じ様に課金できる人ばかりではありません。
しかしながら、この二日の差が、ガチャという全く同じ商品であるはずのサービスの価値を大きく変動させています。

つまり、新作スイーツも、新作スイーツ改も、同じものです。

新作スイーツは、未完成の試作品です。
そして、新作スイーツの完成品である新作スイーツ改も既に開発されていました。
しかし、期間限定のオープンで店側が私達に提供したのは、未完成の試作品でした。

私達は事実も知らずに、美味いと言い定価で味わいました。少し高いからそう何度も食べに来れないけど、期間限定だから大奮発して食べました。
期間限定なのだから、満を持して、万全な商品を最初から最後まで提供してくれると信じていました。

次の日、新作スイーツ改が店に出されました。
定義上は同じ商品ですから、もちろん私達が食べたのと同じ値段です。

どちらも同じ商品です。未完成と完成品の違いです。
高めの値段設定で、尚且つ期間限定なので、私達は完成品を食べに行くことができません。また、その気にもなれません。

不満を抱くのは、おかしいですか?
2011-09-30 00:02:00
[返信] [編集]


[366] By 名無し ID:
任天堂はいきなりの3DS値下げに謝罪して、高い時期に買った人限定でお詫びのダウンロードゲームを用意した。
これが客商売の正しい対応だろ。
詐欺チームはこのままうやむやにするつもりか。
2011-09-30 00:01:00
[返信] [編集]


[365] By 名無し ID:
>>363
大賛成
間違ってないね
結構なお金使ってクレリック作った2日後にこれはないね
2011-09-30 00:00:00
[返信] [編集]


[364] By ななし ID:
>>361
包み隠さずね
2011-09-29 23:58:00
[返信] [編集]


[363] By ななし ID:
>>345
今回皆が不満に感じてんのは既に実装している課金装備にしろコンパニオンにしろ、全てにおいて上回る能力のものをたった2日後に出したことが問題なんだよ。

例えが悪いから微妙になるが、あなたの例えたスイーツで言うなら、発売前に商品の内容をしっかり明記して宣伝しておいて、いざ発売、それを楽しみにしていた客はそれを買う、その2日後に商品は全く同じでイチゴをプラスしたスイーツを同じ価格で販売したんだよ。あなたの言う「新作スイーツ」ではないよな。
そりゃあ客からしたら最初からそのイチゴをプラスしたスイーツを出せよとなるでしょ。

宣伝した内容にはガチャからくる商品一覧を確認出来るようにし(コンパニオンは当初6種類であると明記してあった)、ユーザーにはそれが全てだと思わせ課金させる。
ある程度課金が収まった頃に元々用意されていた、より良い性能の装備、コンパニオン追加しさらにユーザーから搾り取る。
こんな詐欺まがいの事を英知がしたからお祭り騒ぎになってるのがあなたには理解できんのか?

そりゃ利潤を追求し業を成している企業なんだから、利益確保するのは当然の話だが、ガチャ装備やコンパニオンを楽しみにして課金してくれたユーザーさえも裏切る行為は決して許されるものではないよ。

長文失礼
2011-09-29 23:57:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100