情報掲示板


[3157] テンプラーⅥ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[373] By 名無し ID:
タンクラの場合パーティー中はガラントリは常に発動しておくんですか
それとも戦闘始まってやったほうがいいんですか

2009-08-25 13:45:00
[返信] [編集]


[372] By 名無し ID:
>>370
魔攻
魔防
魔命
補助魔法スロウパラライズダークネスの効果アップ
2009-08-25 10:05:00
[返信] [編集]


[371] By か ID:
>>367
PS高すぎます(__)
ゴブリン攻撃速度遅いからシバルリ最高振りのガチ+敵意装備なら行けそうですよね。
ハンマス6精神12マーター6ガラ10シバ5
とかでやってみたい。
編集
2009-08-25 10:05:00
[返信] [編集]


[370] By か ID:
>>369
WISてたしか魔攻 魔防 魔抵に影響してたんじゃなかったかな?
2009-08-25 09:59:00
[返信] [編集]


[369] By ななし ID:
テンプラの無駄に高く中途半端なWISは何につかうんでしょうか
2009-08-25 09:09:00
[返信] [編集]


[368] By 乳酸菌不足 ID:
>>362
パーティ編成は
テンプラー、ソーサラー、ウォーロック(付与型)とテンプラー、アタッカーウォリ、ウォーロック(付与型)で倒せました。

はじめの立ち回りは、ガラントリーから補助やらなんやらして、アイテム使用前に自分の中のできる限りの詠唱中断率-%装備を装備(自分はブレスドシールド、キャスターローブ&ロッド&ネックレス)してpopしたらゴブリンを叩きアークヒールⅡを詠唱。すると3体からボコボコにされるので自分の回復に全力を尽くす。その間に残りのパーティでオオカミを1体ずつ倒して行く。
オオカミを倒し終わってSPが少ないと思えばすぐにディバインシールド。(ゴブリンだけでも10分以上戦闘時間がかかる可能性があるので早めに使うと2回できるかも)
後はヒーラーを交代しつつ、ストーンアークとリジェネは回復約の方にまかせていれば事故がない限り大丈夫かと思います。

2009-08-25 08:05:00
[返信] [編集]


[367] By 名無し ID:
タンクラ、ログ、皿で倒してたPTいたよ
相当速かった
2009-08-25 07:51:00
[返信] [編集]


[366] By (;∇;)ありがとう! ID:
>>362
テンプラ-
ビショップ
ソーサラ-
ですが勝ちました。タンプラの場合ガラントリーのSPだけじゃ足りないので、サブヒーラーの存在は必要不可欠と感じました。リチュアルインヴォークが切れた時、最初は素ヒールでもいいからSPをガンガン使いとにかく敵意を稼ぎ、最低サンクチュアリディバ分のSPは残し、盾を外すか確実に後を向きながらディバを発動します。ビショップの回復時はサンクチュアリガラントリー槌攻撃のみで対応し、ビショップのインヴォークリチュアルに頼ります。このビショップの回復時はガラントリー集中タイムなので敵意は自回復時より落ちますが、SPは9割全快し、そうしてる内にまたインヴォークリチュアルのディレイが来るので、永久機関の完成です。回復時は生命、サンクチュアリ時はチンクで、ソーサラ-の敵意飛びに気をつけながら対応の繰り返しです。ストアクリジェネはビショップに任せます。
振りは
ハンマス6
精神12
マーター2
ガラ8
ブレ3
デヴォ2
セレ6
敵意はシバ+で13だったはず。

2009-08-25 07:30:00
[返信] [編集]


[365] By 名無し ID:
>>363
マータ極振り&ヘビプレ+ヒーター盾+オガソで常時エヴォケと妄想w
2009-08-24 23:16:00
[返信] [編集]


[364] By 名無し ID:
>>362
ウォロは叩きよりサブヒーラーの方がいい。
敵意については開幕アークヒールⅡをすれば大体は大丈夫だと思う。
SPが無い場合はウォロに回復を任せて叩きに専念する。
火力が足りないと思うのなら、オオカミ2体を倒した後はフレイムアークをかけて戦えばOK。
2009-08-24 17:07:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100