[369] By 名無し ID:
ガーからしたらレンジャーよりローグのがやりやすいけどね。
レンジャーは敵意考えないでBP行くからうっとうしいわ。
2008-05-06 00:20:00
[返信] [編集]
[368] By スカウト ID:
応急処置は敵意があるからどうかな
仮に、350回復して敵意どれくらいなんだろ
2008-05-06 00:16:00
[返信] [編集]
[367] By ローグさん ID:
>>362
応急処置の回復量は対象の最大HPに関係するみたい。
さっき自分最大HP315・対象最大HP329で、82回復したから!
ランクFでHP赤色時の回復量は対象HPの25%と考えていいでしょう。
2008-05-06 00:15:00
[返信] [編集]
[366] By あ ID:
確かにローグのが火力あったらレンジャー意味ないな…ローグはおとなしくソロか。
か、悲しくなんかないから!
2008-05-06 00:11:00
[返信] [編集]
[365] By ななな ID:
>>354
ガーディアンHP700こえるよ
今日レベル32のガーディアンに聞いたら
カーリッジでHP755になる ってさ(・∀・;)
半分回復なら応急処置強すぎます!
2008-05-06 00:07:00
[返信] [編集]
[364] By 七紫 ID:
>>359
パーティーでローグよりレンジャーのが強いて言われてもねぇ^^;
ローグのほうが火力あったら、レンジャーの存在理由が無くなるよ‥
2008-05-06 00:04:00
[返信] [編集]
[363] By ローグ ID:
応急処置ランクFだとピンチのときで4分の1くらいだった。
2008-05-05 23:51:00
[返信] [編集]
[362] By スカウトC ID:
応急処置て、対象がピンチの時に自分のHPの半分なの
それとも、対象のHPの半分
もし、対象のHPの半分ならファイター系になら少なくても300は回復することになる。
もし、自分でも250くらいだから、必須スキルになりうるね。
2008-05-05 23:32:00
[返信] [編集]
[361] By 名無し ID:
>>359分かる気がする
2008-05-05 23:29:00
[返信] [編集]
[360] By とり ID:
>>359
君だけ
2008-05-05 23:27:00
[返信] [編集]