[371] By ウォーリー ID:
>>359
上クラス薬3つで安心か
攻撃特化は後にキツそう
>>360
初期は10UP
2008-05-06 23:39:00
[返信] [編集]
[370] By あ ID:
結局罵倒は対スリープスキルとして使えるのかい?どっちなんだい?
2008-05-06 23:23:00
[返信] [編集]
[369] By あ ID:
>>366
つまり強ネムドの強スキル潰し等には使えないって事ですね
折角の失神スキルなのに…あまり要らない様な気がします
2008-05-06 23:19:00
[返信] [編集]
[368] By ななし ID:
>>361さん有難う♪
わたしゃレベル17のヒヨッコですので、希望が見えてきました。
でもその人、まさかコンカッションブローをAとかにしてないですよね!?
これ以上ふるのは厳しいんですが…。
2008-05-06 23:16:00
[返信] [編集]
[367] By 名無し ID:
>>366
せっかくの失神効果を殺してるな
2008-05-06 23:16:00
[返信] [編集]
[366] By はる ID:
コンカッションブローはシールドバッシュ後、つまり失神中にやると必ず当たりますよ(^_^)v
だからDELAYが同じなんだろうと思います。
2008-05-06 23:14:00
[返信] [編集]
[365] By 名無し ID:
訂正 カウンターやDAで
2008-05-06 23:09:00
[返信] [編集]
[364] By 名無し ID:
命中上がらないストレングスはちょっとアレですね
カウンターもDAで手数増えてもミスあるし
レベル低いときの攻撃力50とレベル高いときの攻撃力50では違ってきそう
2008-05-06 23:09:00
[返信] [編集]
[363] By あ ID:
>>361
8割以上当たったのは勿論赤竜洞とかでですよね?
雑魚相手に当たったて意味ないですもんね
2008-05-06 23:05:00
[返信] [編集]
[362] By 名無し ID:
>>351
35までくると攻撃力の差が実DMGにあまり影響が無いことが証明されてる以上は素直にタフネスに振ってディフェの防御UP量を増やした方が確実ではあると思う
2008-05-06 22:55:00
[返信] [編集]