[382] By 名無し ID:
人の生い立ちまでどうこう言うのはさすがに引くわ…
2012-05-13 12:54:00
[返信] [編集]
[381] By 名無し ID:
>>378
リンコーキたま
2012-05-13 12:47:00
[返信] [編集]
[380] By 名無し ID:
>>378
まあ予想通りの普通のどこにでも居そうな男だね(笑)
やはり生まれが貧乏だと金に執着しちゃうんだろうなあ…
時給数百円だった時の初心思い出して貰いたいものだ。
2012-05-13 12:28:00
[返信] [編集]
[379] By 名無し ID:
>>378
想像を裏切られる事を期待して見たのに想像通りだった僕の期待感を返して下さい
2012-05-13 11:38:00
[返信] [編集]
[378] By こんなのがあった ID:
中学卒業後は、新聞配達などのアルバイトで生活費を稼ぐように。
大検に合格したが大学に進まず、学習塾経営を経て、1997年、
ソフトウエアを受託開発する個人事業として「エイチーム」を創業した。
1人なのに「チーム」と名付けた社名の由来は米ドラマ「特攻野郎Aチーム」から。
「いろんな分野のスペシャリストが解決するというところにあこがれた」。
www.zakzak.co.jp
↓生みの親にしてみんなの林社長 初めて見る人は想像とたいぶ違うと思うぞ
2012-05-13 11:14:00
[返信] [編集]
[377] By ななし ID:
基本的にソロ専だからベルゲ手前で終わりみたいな感じになってきてる。
2012-05-13 10:32:00
[返信] [編集]
[376] By 名無し ID:
>>373
エタゾ配信して二ヶ月目位に始めたけどそんな感じかな。
半年以上やらなかったりもした。
それでもすぐ追いついちゃう(笑)
PCのは凄いよね。エタゾの一年分以上の更新を一月でしちゃう感じ。
2012-05-13 09:56:00
[返信] [編集]
[375] By 名無し ID:
俺も新規のPCネトゲもやってるけど更新ペース速すぎて付いてけないや
エタゾは作りは良いんだから運営がもうちょっとちゃんとしてればなぁ
こっちは空いた時間とかにちょこっと出来る訳だし
2012-05-13 09:37:00
[返信] [編集]
[374] By 名無し ID:
エタゾは学生や社会人には丁度いいMMOだよね
実際まだまだ更新についていけてないしw
制作も強いから課金しなくていいし、そのへんは評価死体ね
2012-05-13 08:42:00
[返信] [編集]
[373] By 名無し ID:
>>372
そんな時に制作作業をして、それも終わって暇ならエタゾ長期休暇をとるんだよ
アダムの古参はこの繰り返しで残っていると思う
2012-05-13 07:50:00
[返信] [編集]