[381] By 名無し ID:
>>379
それわかる
ヤバいとき一々「スリープ」なんて言ってらんないし、かといっていきなりしても大体の人がそのまま攻撃してアボン
戦闘中どこを見てるのか気になる
2010-04-18 12:11:00
[返信] [編集]
[380] By 名無し ID:
>>369
判断が遅れて命取りって場合もあると思うけどそれって迷惑じゃない?
2010-04-18 11:49:00
[返信] [編集]
[379] By 名無し ID:
面倒なら覚醒しちまえよ
どうせ使い道ねーんだから
覚醒→スリープ→タンク攻撃→おはよう→バイバイ
最近こればっか
2010-04-18 09:22:00
[返信] [編集]
[378] By 匿名 ID:
>>376
まぁ、ソサラと言う時点で第一に求められるのは火力だけどな
安定感などを求めるなら比較的万能なログレンを誘うし
でもそうだね
SCしない人は敵意ー装備や魔命装備などのバランスを考えて装備したほうがいいね
2010-04-18 01:41:00
[返信] [編集]
[377] By あ ID:
>>376パーティなら常時魔命装備よりは敵意マイナス装備を常時した方がマシな気がする。その火力装備はソロ用では?(自分はそうです)
WILや魔低が高い敵の時にしか魔命装備はあまり使わないかな、それ以外の敵にはWIS上げて上がる魔命効果だけで十分な気がする。
序盤はWIS装備でトラフラ等使用する直前に敵意マイナス装備に変更するくらいでいいと思う。
2010-04-18 00:57:00
[返信] [編集]
[376] By 名無し ID:
SCしない人はしないままでもいいけどそういう人に限って麻痺杖、中級Ⅱ、火の護符装備が多い気がする
ソーサラーの仕事はDMG与えることだけじゃないんだからSCしないならエルム、中級Ⅲ、ルーンド装備とかの方が実用的だし、好感も持てる
2010-04-18 00:19:00
[返信] [編集]
[375] By 匿名 ID:
自分の場合六割
面倒臭い四割
戦闘中着替えたり
すんの変だろ的な
いっそのことSC
できるのは魔法と
スキルだけにして戦闘中
武器補武器以外変更
できないようにすれば
いいのに
SCや装備変えのせいで
使用価値のないゴ、ミ
装備も生まれてるし
そんな自分は装備SC
一度もまともにしたこと
がない
2010-04-17 23:39:00
[返信] [編集]
[374] By 名無し ID:
「やらんでも勝てるんだから別にいいダロ?」
よりは
「面倒くさい」
の方が、まだ気持ちは分かる。
前者は万が一負けた時の言い訳が悲惨すぎる。(そもそも「勝てるからいいだろ」と言ってる以上、負けた時に言い訳なんかできるはず無いのだが)
2010-04-17 22:30:00
[返信] [編集]
[373] By 名無し ID:
>>372
ありがとう!
なるほど
たまに見るよく分からない例え話などのことですね
助かりました
2010-04-17 21:42:00
[返信] [編集]
[372] By 名無し ID:
>>369
SPとSCの因果関係がわからないんだが、見た感じ関係なくね?
メリットは選択、変更にかかる手間を省くことができる事で、SPとかは直接関係はしないでしょ。
とりあえずマニュアル変更だと手間がかかるってのは伝わった
>>371
極端な理論、って解釈でOK
本来、物事を分かりやすくする例えに用いることのある言葉だけど、案外使えてない人がいるようでかえってわからなくしている原因だったりする
2010-04-17 20:51:00
[返信] [編集]