情報掲示板


[2227] ウォーロック用戦術スレ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[393] By あ ID:
静かですね…他のクラスがウォロのこと忘れない為にもあげ!杖の最大スキル値わかる人いますか?火杖のが強いのかなと思ったりしました
2008-05-19 20:14:00
[返信] [編集]


[392] By ウォロロン滞在記 ID:
メインは
イリュージョンD(6)
カタリシス  D(4)
エンチャンター A(15)
ドミネーター C(9)

で行こうかと思ってるんですが…魔攻に関わるスキルに振らないのはマズい?

サブもウォロにして
リファイン  A
オウラタンク D(かF)
瞑想  A
ファストキャストD(かC)
サガシティ F(かE)

とヒーラー主体にしてさらに第3のサブは魔攻系に…的な(笑

目的によりキャラ自体を変更すると言う、「ウォロ」だからこそ出来るこんな妙案で行こうかな…と
2008-05-18 19:22:00
[返信] [編集]


[391] By ウォロウォロ ID:
>>387
自分は、
オブ:D(5)
オフラ:F(0)
イリュ:B(12)
カタリ:B(8)


エンチ:E(3)
ドミ:D(6)
この2つはまだ振ってない。

こんな感じだけど、なかなか良いよ(`・ω・´)
自分ウォロ2体いるから、
エンチャCにしてドミネF

エンチャFにしてドミネC

しようか考え中(´・ω・`)
2008-05-18 17:39:00
[返信] [編集]


[390] By あ ID:
ウォーリアLv32
ウォーロックLv35
ソーサラーLv35
でオレステ余裕でした
三連続 タフネスリング無念
フロスト
アシッドⅡ
スロウ掛け直し
短剣で殴りながらタンク回復

SPがなくなったらリファイン
ソーサラーのSPがなくなったら魔法攻撃
エクス等

2008-05-18 16:32:00
[返信] [編集]


[389] By かゆむふむし ID:
>>388
最初の敵意さえ気をつければヒーラーから見てもかなり助かる。理想的な戦略かと。
そしてウォロの器用さが十分活きてますね
2008-05-18 15:33:00
[返信] [編集]


[388] By 名無しのウォロ ID:
ふと思ったのだけどウォロはヒーラーと組んだ時は最初のsp切れるまでがヌーカーでリファイン後はヒーラーに長い休憩させて代役ヒーラーになったら効率良さそうですがどうでしょうか?
2008-05-18 15:09:00
[返信] [編集]


[387] By もふっ ID:
いいと思う(´ω`)
俺はオウラフッドにふるけど。
2008-05-18 14:45:00
[返信] [編集]


[386] By うろく ID:
ドミ持ちでリファにふってオウラフラッド持ちってどう思う?
自由なのは分かってるが意見を聞かせてほしい
2008-05-18 13:41:00
[返信] [編集]


[385] By かゆむふむし ID:
>>384
うは色々考えすぎて我ながら長いそして気もいい駄レスになったw
みなさんスクロールご苦労さまですすんまひww
とにかくどうしても強すぎますウォーロックのフレンドを作ってやってみたいビショップの、必死に巡らせた戦略考察(半妄想。)でした。わら
2008-05-18 13:10:00
[返信] [編集]


[384] By かゆむふむし ID:
>>380
そうか今のところテンプラと同位置か…
自分がビショだからテンプラというクラスがあるのをすっかり忘れてたよ。失礼(わら
妄想の域出ないかもしれないけど、ウォロにもオールマィティな特性を行かした戦い方ってなんかかんかありそうだよ。
特にヒーラー兼半ヌーカーになると予想されるビショに光魔法が来たら相性よくなると思うな。
詠唱妨害がPROCじゃないのは書いてから気付いたけど、詠唱中断効果の武器は持ってるだけでも確率で儲かる気もした。
エクスを1回多く中断できるだけでヒールⅡ以上のダメ削減できるんだよね。これはばかにならんはず
効果薄まるけどミスリル短剣もありかな?
まあ長剣でもDELAYがもっと長いだろう槌より全然イイと思うよ…(わら
中止狙いならローグが得意だろうけど、彼らの応急処置を期待してるとあっという間に敵意とぶから危険だ
とにかく何でもできるのが特性だよね…ウォロは
戦闘中流れが転じて(例えば相手HPごく少しの状態でビショSP切れ。しかもウォリにアシⅡが当たって回復じゃ追いつかなさそう…とか)逆に急な攻めが必要になった場合でもテンプラだと臨機応変にはやれなさそうだよね。
デヴォあるし持たすことはできるかもだけど、ビショとテンプラが組むパーティてあまり見ない
地道な槌攻撃は強いけど状況ががらりと変わっても半ヌーカーにはなれない
どう頑張っても早く倒そうとかはできないよね
メインヒーラー2人用意したって火力不足も結果的にはSP切れを招くし…
ウォロも純粋なサブヒーラーだけじゃなくていろいろやった方が特性生きるんじゃないかな
まあスリープもだけど、レジストについては最初から覚悟の上じゃない人は何もできないと思うよウォロはギャンブラーだから(わら
そんなときは数打ちましょうや(わら
ビショテンプラやウォリガーと違って、メインタンクでもなくメインヒーラーでもないんだから、ヒール任されてるとき以外いつでも休憩できるのも魅力じゃないのかな。
上手く役割分担すればウォロのSPはテンプラより尽きにくいんじゃないかと思ったよ。
上手いウォロのいるパーティはメインタンク、ヒーラーが危なくなっても生命維持力が強いって聞くし。
ウォロのフレンドいないし光魔法がまだこないから検証はできてないんだけどね。
だからこそウォロのみなさんには頑張って是非パーティに誘って、色々な戦略を試させて欲しかったという応援レスでした。わら

2008-05-18 13:01:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100