情報掲示板


[4162] メノアム城ネムド総合スレ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[409] By ななし ID:
>>406

ガーディアン、ウォーロック、ビショップ

これはマジでない。
緊急のアタッカー枠にガーディアンきた時くらいにがっかりする

ウォーロックだってソロヒーラーできるからね。

2011-05-21 08:37:00
[返信] [編集]


[408] By 名無し ID:
>>4062ヒーラーとして嫌な目で見られてるのが現実
2011-05-21 07:19:00
[返信] [編集]


[407] By 名無し ID:
>>405
ウォロと組むのに慣れて無い人は幾らでもいるのだから、当たり前だと思い込まずにきちんと伝えた方がいいと思う。伝えもせずに文句だけを言うのなら間違ってる。
全てのユーザーがウォロに詳しく、ここみたいな攻略サイトを見てるとは限らないのだから…。
逆にアークもリジェネも進んでやらないウォロは沢山いるし。
2011-05-21 05:46:00
[返信] [編集]


[406] By 名無し ID:
カタリ振りの自ウォロも、端から見たら2ヒーラーとして括られるのが嫌だな。
エンチャンターによるポイズンとアシッドⅡでアタッカーと同等とは言わないけど、アタッカーに近い役割をしているんだけどな。
あまりウォロビショパーティーを戦闘長いからって嫌な目で見ないで下さい。
2011-05-21 04:23:00
[返信] [編集]


[405] By 名無し ID:
>>404
ビショウォロの組み合わせだとアークとリジェはウォロの仕事なのは暗黙の了解じゃないか?
2011-05-21 04:04:00
[返信] [編集]


[404] By ななし ID:
ウォロ持ちだが、
戦闘前に補助アークリジェネはまかせてくださいとか伝えるもんじゃないの?

ビショップの人全てがウォロの特性を理解してる訳じゃないんだし、俺はいつもそうしてるんだが

それをしても尚、重複リジェネやアークをしたりするなら愚痴りたくなる気持ちわかる

ブレス後スカージに関してはそのビショップは反抗期だな…
2011-05-20 23:46:00
[返信] [編集]


[403] By 名無し ID:
監獄のNMはスキル発動→数秒→スキル発動→(略
を繰り返す
スキル発動時はDELAY消化したスキルをランダムに選びDELAY消化スキルがなかったらスキル発動しない

なので火や失神のDELAY消化しスキル発動付近になったら
①こまめに回復→②スキル(ランダムで火ではなく範囲が抽選)→③リジェ→④ヒール→⑤スキル(ランダムで火抽選)⑥ヒール→⑦補助や黙想

という形にすると事故らない
①や④⑤付近でリジェや黙想等をぶち込むと回復間に合わない~となる可能性がある
火以外にも2ヒーラーの場合はビショ黙想とウォロリジェとかが被ると隙が出来るから連携をしませう
火と失神→火しか負けパターンないはずだから火前(①④⑤)はウォロも不意のDMGに対応出来るようにするのが吉

ちなみにHPがへる程スキルとスキルの感覚は短くなる
2011-05-20 23:06:00
[返信] [編集]


[402] By 名無し ID:
>>396
水使ってもこないくらいだからその内マジで2ヒーラーが馬鹿らしくなる
何よりヒーラーが可哀相で仕方がない
>>399
ウォロ持ちの意見としては緊急時と絶叫前後以外にヒールⅢ使う局面を作らないで欲しいよね。ビショと違って回復ばかりにSP割けないし
あくまでウォリビショウォロでドレイクやる時の意見です
2011-05-20 20:48:00
[返信] [編集]


[401] By 名無し ID:
そういう人たまにいるね
ヒールの回復量を考えると定数回復のリジェネ系(インヴァは現在実用的振りではない)やアーク系はウォロに任せて欲しいよね
あとリファインした時に単体ヒールされるのもね
自分でアークヒール使うし、回復してくれるんならアークヒールでタンクも一緒に回復してもらえるとありがたい
2011-05-20 20:38:00
[返信] [編集]


[400] By 名無し ID:
フロアクしたのにストアクかぶせられるとカチンとくる
2011-05-20 20:33:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100