[427] By ビショップ様 ID:
ああ
後ポイズンやスロウもやるね
あと敵意マイナス装備してないビショップが最近多いけどあれは何なの?
ムーンリング来てからメディ背防具や賢者帯しろっつーの
2009-07-16 14:38:00
[返信] [編集]
[426] By ビショップ様 ID:
モレクは戦闘前にストーンとリジェネ2
戦闘中はリジェネ2と回復だけ
ストーンなんて唱えてる時間長いし回復遅れるしspを大量消費する割に大した事ないから使わない
てかネムド戦闘中に必死こいてストーン ストーン ストーンやってるビショップ見るとはなくそほじっちゃう
2009-07-16 14:35:00
[返信] [編集]
[425] By あ ID:
ストアク&リジェネは、戦闘中ならヒールⅢした直後とかに片方かければいいんじゃない?
その後でまたヒールⅢするタイミングに合わせてもう片方かけるって感じに。
出来るだけ意識して、これらを警戒すべき敵のスキルの前に間に合うように使ってる。
一度に両方とか、効果切れごとに逐一使うのはちょっと無理があるからね。
SPの問題はただ損だと一概には言えない気がするな。
やっぱりストアクでも、かけた時とかけない時じゃ、タンクに回復が必要な間隔時間が開くから数秒でも長く座ってられる。
でもこういった、ストアク&リジェネ使うメリットだって、タフネス振り無しタンクじゃ台無しなんだよね。
こっちだけの責任じゃない。
2009-07-16 14:32:00
[返信] [編集]
[424] By なぜ繰り返す ID:
時と場合による
でいいじゃない。
モレクのウォリログはリジェネⅡだけでも勝てるんだから。
2009-07-16 14:28:00
[返信] [編集]
[423] By 名無し ID:
>>417
タフネスないタンクにストアクリジェネかける暇ないって…
やり方考えた方がいいと思うよ。やり方変えたら余裕でかけ直せます。
モレクの攻撃ってそこまで速くないからスロウはいってる状態で攻撃されたと同時にHP満タンにしてストアク詠唱すればダブルアタッククリティカルきても大丈夫なはずだよ
不安ならローグの応急処置をストアクに合わしてもらえばいいんじゃないかな。
それともHPが500ないタンクとやるの?
それにタフネスないってことは戦闘はやいはずだからストアクの詠唱時間くらいたったって大丈夫。
2009-07-16 13:52:00
[返信] [編集]
[422] By あな ID:
>>407
とてもメインビショップとは思えない
2009-07-16 13:37:00
[返信] [編集]
[421] By 名無し ID:
ストアクリジェネは被ダメ減はもちろんだが、事故防止的役割が大きいと思う
その意味でも開幕は重要で中盤以降は戦況やSPと相談
リジェネはヒール系より敵意が少ないので積極的に使う
ストアクよりスロウパララにSP割いた方が効果的な場合も少なくない
昔は「SP無いので休憩します」もありでしたが今はそうならない技量を求められてると思う
2009-07-16 11:17:00
[返信] [編集]
[420] By 名無し ID:
リジェネはやるけどストアクは基本開幕だけかな
ハチ戦とか自分も殴るときはフレアクだし
2009-07-16 11:01:00
[返信] [編集]
[419] By 名無し ID:
ビショップ持ちなら
タンクのHPをバインドさせない状態をキープが基本だから
ストーンに披DMG軽減はあまり期待はしないよね
長く座る為にする感じで最近は使ってる
モンスターのクリティカルやら魔法使うモンスターやらには
意味ない感じだからリジュネを優先はする
戦闘終盤なんかストーンしない時が多い
2009-07-16 09:46:00
[返信] [編集]
[418] By 元ビショップ ID:
モレクの攻撃力じゃ、タンクやアタッカーの協力がないとストーンアークかけなおす暇なんてないと思う。
2009-07-16 09:40:00
[返信] [編集]