[420] By 名無し ID:
不正祭りだったのか
しかし、処罰されるのは目に見えてるのに良くやるよね
方法知ってたとしても怖くて出来ないわ
2013-12-12 22:14:00
[返信] [編集]
[419] By 名無し ID:
>>356
そう
緊急特殊任務を利用したアイテム増殖の時は不正者即BANだったのに今回はなぜこんな甘いのか
運営を問いつめる
2013-12-12 22:11:00
[返信] [編集]
[417] By 名無し ID:
さすがエイチさん。処罰まで我々の想像の斜め上をいかれるんですね(白目)
2013-12-12 22:03:00
[返信] [編集]
[416] By 名無し ID:
名前晒しても今のうちに退会して、再登録した後に財産を持って名前を変えて別サーバーに逃げるだろ
賢いのはもう既に別サーバーで財産見てにやにやしてます
2013-12-12 21:58:00
[返信] [編集]
[415] By 名無し ID:
運営が運営出来ないのですね
2013-12-12 21:34:00
[返信] [編集]
[414] By 名無し ID:
>>413お前らこいつらは絶妙許すな
いじでも処罰させたる
2013-12-12 21:32:00
[返信] [編集]
[412] By 名無し ID:
クソゲー乙
2013-12-12 21:27:00
[返信] [編集]
[411] By 名無し ID:
>>410武器消えてないからw
ようは不正に増殖させた人の手持ちアイテムだけ消えた
だからフレンドに配ったりしたぶんはいきてる
2013-12-12 21:26:00
[返信] [編集]
[410] By 名無し ID:
RMTで金払った方はどうなってるんだろ?
武器消えて、支払い損?
確かにRMTに関する法律は無いけど、不正入手した物を知ってて(又は買い手に知らせず)売るのは違法な法律はあったと思う
返金や返事なけりゃ是非とも1勝負行って欲しい
2013-12-12 21:24:00
[返信] [編集]
[409] By 名無し ID:
スマホになりアカウント制になった今処罰なんてないに等しい
つまりやったもん勝ち
2013-12-12 21:23:00
[返信] [編集]